韓国カルチャー 隣人の素顔と現在(集英社) [電子書籍]
    • 韓国カルチャー 隣人の素顔と現在(集英社) [電子書籍]

    • ¥946190 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601533351

韓国カルチャー 隣人の素顔と現在(集英社) [電子書籍]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:190 ゴールドポイント(20%還元)(¥190相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:集英社
公開日: 2022年01月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

韓国カルチャー 隣人の素顔と現在(集英社) [電子書籍] の 商品概要

  • 韓国カルチャーが世界で人気を得る、その理由は?

    韓国人にとってのパワーワード「ヒョン(兄)」の意味は?
    一般富裕層とは違う、財閥の役割とは?
    挨拶がわりの「ご飯を食べましたか?」が持つ意味は?

    本書で取り上げるのは、小説・映画『82年生まれ、キム・ジヨン』、ドラマ『サイコだけど大丈夫』『愛の不時着』『梨泰院クラス』『Mine』『SKYキャッスル』『賢い医師生活』、映画『南部軍』『ミナリ』『タクシー運転手 約束は海を越えて』、小説『もう死んでいる十二人の女たちと』『こびとが打ち上げた小さなボール』『野蛮なアリスさん』など……。
    近年話題となった小説、ドラマ、映画などのさまざまなカルチャーから見た、韓国のリアルな姿を考察する。
    【主な内容】
    ・キム・ジヨンはなぜ秋夕の日に憑依したか?
    ・治癒のための韓国料理、チャンポンとテンジャンチゲ
    ・日本とほぼ同時期に始まった、北朝鮮の韓流ブーム
    ・男の友情を南北関係に重ねる、パワーワードとしての「ヒョン(兄)」
    ・性的マイノリティと梨泰院
    ・『ミナリ』は『パラサイト』とは真逆の映画かもしれない
    ・財閥ファミリーの結婚
    ・3年前に大ヒットした、もうひとつの「上流階級ドラマ」
    ・悩める40代、エリート医師たちはどんな人生を選択するのだろう?
    ・自分が属するステータスを表す「住まい」
    ・チョンセの起源とその功罪
  • 目次

    第一章 小説と映画、それぞれの凄絶『82年生まれ、キム・ジヨン』――憑依する「恨」、フェミニズムの時差と逆転、母は清渓川で働いていた/第二章 成長物語としての、ドラマ『サイコだけど大丈夫』――治癒のための韓国料理、家族と戦争のトラウマ、「クレメンタインの歌」の謎/第三章 北朝鮮の人々は『愛の不時着』を見たのだろうか?――北朝鮮における韓流、過去と現在/第四章 韓国ドラマ・映画と北朝鮮――「北のヒーロー」、その系譜 映画『南部軍』からドラマ『愛の不時着』まで/第五章 『梨泰院クラス』(1)――ダイバーシティとしての梨泰院 レインボーカラーが交差する街で見た夢/第六章 『梨泰院クラス』(2)――基地の街から外国人労働者の街へ 私にとっての梨泰院/第七章 映画『ミナリ』――これまでとは少し違った「韓国系移民の物語」 受賞の喜びと、さまざまな感想/第八章 光州は世界をつなげる――パク・ソルメ著『もう死んでいる十二人の女たちと』と映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』、そして白竜、高橋悠治、富山妙子の世界へ/第九章 韓国の財閥とは?――ドラマ『Mine』から、そのリアルに迫る/第一〇章 なぜ、ドラマ『SKYキャッスル』が韓国を知るうえで重要と言われるのか?――「上流階級の妻たち」がモンスター化する、その理由/第一一章 『賢い医師生活』で知る、韓国の人々の幸福感や倫理観――頑張ってきた自分は、次は何に頑張ればいいのだろう?/第一二章 チョンセと再開発――不動産階級社会としての韓国 ドラマ『賢い医師生活』、映画『パラサイト 半地下の家族』、小説『こびとが打ち上げた小さなボール』、小説『野蛮なアリスさん』/おわりに、『イカゲーム』のことなど

韓国カルチャー 隣人の素顔と現在(集英社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F520
Cコード 0236
出版社名 集英社
本文検索
他の集英社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784087211993
ファイルサイズ 1.1MB
著者名 伊東 順子
著述名 著者

    集英社 韓国カルチャー 隣人の素顔と現在(集英社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!