名随筆で学ぶ英語表現(岩波書店) [電子書籍]
    • 名随筆で学ぶ英語表現(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601546291

名随筆で学ぶ英語表現(岩波書店) [電子書籍]

松下 貢(著者)トム ガリー(著者)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2022年02月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

名随筆で学ぶ英語表現(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 複雑系科学に通じる現代的視点をもって,数多くの名随筆をうみだした物理学者・寺田寅彦.「茶碗の湯」「電車の混雑について」「金米糖」など身近な現象を題材につづられた五編が,英文となってうまれかわる.熟語,構文から科学的読み解きまで,多岐にわたる解説によって,科学の心と自然な英語表現が身につく一冊.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.
  • 目次

    寅彦の科学随筆にみる現代性
    寅彦の随筆を英語で読む意味
    1 Hot Water in a Teacup
    茶碗の湯
    よみとき(1) 科学する心の素晴らしさ
    2 On the Crowdedness of Streetcars
    電車の混雑について
    よみとき(2) スローライフのススメ
    3 Konpeito
    金米糖
    よみとき(3) 元祖「対称性の破れ」
    4 Paper Sparklers
    線香花火
    よみとき(4) 夏の風物詩の原点
    5 Problems of Physics in Daily Life
    日常身辺の物理的諸問題
    よみとき(5) お茶の間科学のススメ

名随筆で学ぶ英語表現(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード R200
Cコード 0382
出版社名 岩波書店
本文検索 不可
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784000297042
ファイルサイズ 49.5MB
著者名 松下 貢
トム ガリー
著述名 著者

    岩波書店 名随筆で学ぶ英語表現(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!