宋名臣言行録(筑摩書房) [電子書籍]
    • 宋名臣言行録(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601547275

宋名臣言行録(筑摩書房) [電子書籍]

朱 熹(著者)梅原 郁(著者)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2022年02月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

宋名臣言行録(筑摩書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 北宋時代とは、士大夫層の形成とともに中国的官僚制が確立した時代である。また、王安石の新法をめぐり、新旧両世代の対立と混乱に彩られた変革期でもあった。朱子学の大成者・朱熹が編纂したという『宋名臣言行録』(『五朝名臣言行録』と『三朝名臣言行録』の総称)は、北宋百五十年における名臣たちの言動を集録したもので、唐代の『貞観政要』と並び立つ書である。本編訳書では、明快な日本語訳と書き下し文に加え、八朝の天子の特色や登場人物の経歴、言行各条の背景を説明することで、北宋時代史としても通覧できる構成を取っている。組織での身の処し方について、名臣たちはいかなる知恵をわれわれに伝えるのか。不朽の古典がここに甦る。
  • 目次

    解説/一 中国の理解のために/二 『宋名臣言行録』の構成と「名臣」/三 『名臣言行録』のうちそと/第一部 五朝名臣言行録/第一章 太祖 宋王朝の始祖──五代から宋へ/趙普/一 盃をかわしつつ権力を手におさめる/二 北を攻めるか南を撃つか/三 投書はすべて焼き捨てに/四 幼児に位をつがせるな/曹彬/五 人前では口を開かず/六 みだりに人を殺さず/范質/七 大事に際する宰相の姿/竇儀/八 宰相は読書人たるべし/九 処世のむずかしさ/第二章 太宗 第二代皇帝──国づくりの完成/李ボウ/一〇 人を任用する態度/呂蒙正/一一 悪口をいわれても知らん顔/一二 どうして人材を知るか/張斉賢/一三 宰相みずからのさばき/呂端/一四 陰謀にくみせず/一五 喜怒を表にあらわさず/銭若水/一六 文武両道の達人/第三章 真宗 第三代皇帝──お祭りさわぎ/李コウ/一七 先見の明は宰相の条件/一八 子孫に美田を残すな/王旦/一九 人の落度をとがめない/二〇 人を心服させるには/二一 人事の秘訣/向敏中/二二 名奉行の秘密/陳恕/二三 宋第一の大蔵大臣/二四 財務に有能な官僚/張詠/二五 情報をあつめるコツ/二六 規律はおひざもとから/二七 遺産相続の智慧/二八 智者か賢者か/二九 行動の心得/三〇 口は災いのもと/馬知節/三一 正直な武人/曹イ/三二 名将のあかし/畢士安/三三 わたしは才能がない/寇準/三四 敵に背をみせるな/三五 天のお告げとお祭りの狂乱/三六 宰相のひげをふいてやる/三七 贅沢と倹約のむくい/三八 スピード出世も考えもの/高瓊/三九 兵隊にうまい米を食わすな/楊億/四〇 君子とは、小人とは/四一 一代の文豪/王ショ/四二 倹約のすすめ/王曾/四三 宰相の策略/四四 子分を高いポストにつけるな/他…

宋名臣言行録(筑摩書房) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0122
出版社名 筑摩書房
本文検索
紙の本のISBN-13 9784480097125
他の筑摩書房の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.8MB
著者名 朱 熹
梅原 郁
著述名 著者

    筑摩書房 宋名臣言行録(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!