写真制作者のための写真技術の基礎と実践(インプレス) [電子書籍]
    • 写真制作者のための写真技術の基礎と実践(インプレス) [電子書籍]

    • ¥2,750825 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601548911

写真制作者のための写真技術の基礎と実践(インプレス) [電子書籍]

  • 4.0
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:825 ゴールドポイント(30%還元)(¥825相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2022年02月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

写真制作者のための写真技術の基礎と実践(インプレス) の 商品概要

  • 写真の基礎知識が学べる『さあ、写真をはじめよう 写真の教科書』(2016年3月24日発売)の次のステップに進むための1冊として、
    また、『写真を紡ぐキーワード123』(2019年2月11日発売)の情報を強化するような内容の1冊として、
    本書『写真制作者のための写真技術の基礎と実践』では、
    写真撮影における「技術」と「表現」に焦点を当てながら、1冊にまとめる。

    全体は3部構成として、1章ではデジタル、アナログを含めた撮影からプリントまでの写真制作システムに関する基本的な知識について解説。
    2章では構図をテーマに設定。焦点距離の違いによる画角の変化や、構図が写真に与える効果を説明する。
    3章の表現パートでは過去の名作を引用しながら、写真の読み解き方やテーマの見つけ方、
    写真と言葉、写真における偶然性など、写真にかかわる考え方や哲学について取り上げる。

    写真学生をはじめ、アマチュア写真家や、その予備軍となりうる人たちに向けた参考書として最適な1冊。
  • 目次

    表紙
    はじめに
    目次
    Chapter1 写真システムの基礎知識
    01 適正露出と露出補正
    02 露出計の仕組み
    03 階調表現と露出
    04 絞り値
    05 シャッター速度
    06 被写界深度のコントロール
    07 ピント(フォーカシングコントロール)
    08 手ブレ補正
    09 撮影フォームと三脚の使い方
    10 多重露出
    11 HDR(ハイダイナミックレンジ)
    12 パノラマ
    13 フォーカスシフト
    14 ピクセルシフト
    15 ストロボ
    16 さまざまなカメラ
    17 センサーサイズと画素数
    18 デジタル写真システムで用いられる画像形式
    19 レンズと画角
    20 RAW現像とソフトウェア
    21 ヒストグラム
    22 色温度とホワイトバランス
    23 基本補正
    24 トーンカーブ
    25 カラーミキサー/HSL
    26 カラーグレーディング
    27 部分補正
    28 選択範囲とトーンカーブによる部分補正
    29 さまざまな選択範囲の作成方法
    30 レイヤー
    31 アナログ/フィルムの写真システム
    32 アナログからデジタルへの変換
    33 デジタルプリント
    34 デジタルとアナログのハイブリッドシステム
    35 カラーマネジメント
    Chapter2 写真を組み立てる構図の理論
    01 写真における構図とは-写真に構図法は不要か?-
    02 画面の中心に配置して被写体を強調する
    03 顔の向きと画面の方向性
    04 水平と斜めの効果
    05 フレーミングの内と外
    06 標準域の構図
    07 広角域の構図
    08 望遠域の構図
    09 画角と構図
    10 各焦点距離ごとの特徴と構図
    11 カラーとモノクローム
    12 ボケと構図
    13 ブレと構図
    Chapter3 考え方から学ぶ写真の表現
    01 写真の分類
    02 単写真と組写真
    03 テーマの見つけ方とリサーチ
    04 写真教育における模倣、実践としての写真史
    05 コンセプトは「仕組み」だ
    06 ステートメントの書き方と必要性
    07 写真と言葉
    08 ピクチャレスクな決定的瞬間
    09 スナップショットの様式と時代
    10 写真は量か
    11 撮影機材の選び方
    12 写真で世界を抽象化する
    13 「表現」と「記録」の位相
    14 写真に写るもの、写らないもの
    15 なぜコンペティションで落選するのか
    16 翻訳としてのモノクローム
    17 写真を読む-外示と共示-
    18 レンズの機械性と自主性、あるいは自動記述とデペイズマン
    19 写真芸術とアマチュアリズム
    20 撮影者としての私と、編集者としての私
    21 展示と空間構成
    索引
    奥付

写真制作者のための写真技術の基礎と実践(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2022/02/21
Cコード 0072
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295013426
ファイルサイズ 226.4MB
著者名 大和田 良
著述名 著者

    インプレス 写真制作者のための写真技術の基礎と実践(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!