プロガイドの新提案 バテない登山技術(山と溪谷社) [電子書籍]
    • プロガイドの新提案 バテない登山技術(山と溪谷社) [電子書籍]

    • ¥1,683337 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601553386

プロガイドの新提案 バテない登山技術(山と溪谷社) [電子書籍]

価格:¥1,683(税込)
ゴールドポイント:337 ゴールドポイント(20%還元)(¥337相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:山と溪谷社
公開日: 2022年03月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

プロガイドの新提案 バテない登山技術(山と溪谷社) の 商品概要

  • 自分の体と歩行に関する新しい知識を身につけて、苦手を解消すればもう山でバテない!

    楽に歩ける呼吸のしかた、筋肉の負担を減らす歩き方、安定して下山するための秘訣、足の痛みを防ぐ靴の履き方、
    山小屋で快眠するコツなどなど、バテないための極意をプロの登山ガイドが教えます。


    ■内容
    まえがき 登山についてなぜ学ばなければならないのか?

    第1章 「自分を知る」ことから登山は始まる
    自分の能力を把握することが「バテない登山」につながります
    自分の知らないことも見つめてみる/動画を撮影して歩き癖を可視化する/コースタイム倍率を計算してみる/自分自身の実力を正確に把握する

    第2章 疲労を軽くする呼吸法 
    「呼吸の質」を高めれば疲労を軽減させることができます
    心肺・循環機能は成人してからでも向上可能/効率よく酸素を取り込む呼吸法/休憩を少なめにして自分の歩行ペースを保つ 
    コラム 鼻呼吸がうまくできない人へのアドバイス

    第3章 重心移動をコントロールして歩くコツ 
    効率よく歩くためには重心移動が重要なポイントになります
    重心移動を意識することが大切/足の3つの軸を回転させるロッカー・ファンクション/登りではアンクル・ロッカーを活用
    下山の際はすべてのロッカーを制限/山道を歩く際に欠かせない股関節伸展能力/身体重心の動きには上半身の姿勢も大きく影響します
    骨盤の傾き具合を確認してみる/姿勢を変えるだけで下山が楽になる

    第4章 疲れずに歩ける靴の選び方と履き方 
    自分と相性のよい登山靴を選ぶことが最も大切です
    目的と自分の脚力に応じてカットの高さを選ぶ/購入の際は専門店でフィッティングを/靴紐を適切に締めることは最重要の登山技術です
    登りは靴紐をゆるめに、下りはきつめに/履く靴に合わせて靴下を変える/マメや靴擦れなどの対処法について覚えておきましょう
    違和感を覚えたらすぐに適切な対処を/外反母趾などで指が靴に当たる人は?

    第5章 飲む、食べる、出す
    効率よく水分を補給するようにしてください
    足りていると思っても積極的に水分補給を/体調不良の原因になる「脱水」にご用心/行動中に水分補給をしやすくするための工夫
    食べるものや食べ方にも秘訣があります/シチュエーションごとに適切な食事を/補給するだけではなく「出す」ことも欠かせません
    野外トイレの場所選びと作法/お腹を冷やさない対策も必要不可欠

    第6章 山で快眠する秘訣 
    熟睡するためには体をリラックスさせることが重要です
    水分補給とストレッチで疲労物質を排出/就寝前に入眠を促すルーティーン/どうしても眠れないときの工夫

    第7章 歩行を左右する登山ウェア 
    バテないためにはウェア選びも大事な要素です
    ベースレイヤーは汗冷えを防ぐことを重視/さまざまな選択肢があるミドルレイヤー/レインウェアをアウターレイヤーに活用
    万が一のときにも役立つダウンなどの防寒着/着替えや防寒着を減らして荷物を軽くしましょう/着替えを見直して荷物を軽量化

    第8章 ストレッチとトレーニングで体力維持 
    ストレッチを習慣化して関節の柔軟性を高めましょう
    おすすめはスタティック・ストレッチ/バテないためには日々のトレーニングも必要不可欠です/登山のトレーニングにはスロージョギングが理想的
    筋持久力を鍛えるために必要なトレーニング/日常生活で温度変化への対応力を増強 
    コラム 登山前の準備運動にはダイナミック・ストレッチを

    あとがき

プロガイドの新提案 バテない登山技術(山と溪谷社) の商品スペック

発行年月日 2022/02/22
出版社名 山と溪谷社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784635490580
他の山と溪谷社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 15.2MB
著者名 野中 径隆
著述名 著者

    山と溪谷社 プロガイドの新提案 バテない登山技術(山と溪谷社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!