活躍する若手社員をどう育てるか(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]
    • 活躍する若手社員をどう育てるか(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]

    • ¥2,640528 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601556222

活躍する若手社員をどう育てるか(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(20%還元)(¥528相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:慶応義塾大学出版会
公開日: 2022年03月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

活躍する若手社員をどう育てるか(慶応義塾大学出版会) の 商品概要

  • ▼活躍する若手社員=「仕事から学び、成長し続ける」若手を育てるにはどうすればいいのか?
    ▼マイナビと山内研究室(東京大学)の共同研究の成果と提言を発信!
    ▼企業の人事担当者、若手社員を指導する管理職必見!

    労働環境が大きく変化するなか、20代の若手社員が日々の仕事から学び、成長し続けるために、上司、同僚、職場はどのようなサポートができるのだろうか。
    本書では株式会社マイナビと東京大学大学院情報学環山内祐平研究室の共同研究によるインタビュー調査・量的調査から、若手社員の「パーソナリティ」と「行動・環境」に注目して得られた実態調査の知見とともに、3つのキー概念=「思考のモデリング」「ジョブ・クラフティング」「心理的居場所感」を用いた人材育成の方法を提案する。
  • 目次

    はじめに
    第1部 若手社員育成の現状と調査の狙い
     第1章 なぜ今「若手社員の育成」が重要なのか(田中 聡)
     第2章 活躍する若手社員の実像を探る――調査の概要(池尻良平)

    第2部 活躍する若手社員のパーソナリティ
     第3章 若手社員のパーソナリティとは(鈴木智之)
     第4章 若手とミドルエイジのパーソナリティの違い(城戸 楓)

    第3部 活躍する若手社員を育てるキー概念
     第5章 仕事からどう学ぶのか――思考のモデリング(池尻良平)
     第6章 活躍につながる仕事の工夫――ジョブ・クラフティング(池田めぐみ)
     第7章 どうすれば離職を防げるか――心理的居場所感(池田めぐみ)

    おわりに(土屋裕介)
    参考文献
    編著者紹介

活躍する若手社員をどう育てるか(慶応義塾大学出版会) の商品スペック

書店分類コード I350
Cコード 3034
出版社名 慶応義塾大学出版会
本文検索
他の慶応義塾大学出版会の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784766427929
ファイルサイズ 39.8MB
著者名 山内 祐平
著述名 著者

    慶応義塾大学出版会 活躍する若手社員をどう育てるか(慶応義塾大学出版会) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!