社会保障論I(基礎編)(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 社会保障論I(基礎編)(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥3,520704 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601563493

社会保障論I(基礎編)(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:704 ゴールドポイント(20%還元)(¥704相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2022年03月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

社会保障論I(基礎編)(東洋経済新報社) [電子書籍] の 商品概要

  • 目次
    第1章 イントロダクション──講義の全体像について 
    第2章 社会保障の誕生──現代社会における社会保障の位置づけ 
    第3章 社会保障を支える理念・哲学を考える(1)──自立と連帯 
    第4章 社会保障を支える理念・哲学を考える(2)──効率と公正 
    第5章 社会保障を理解するということ(1)──通時的視点と共時的視点 
    第6章 社会保障を理解するということ(2)──社会保障を取り巻く経済社会情勢の変化 
    第7章 社会保障を理解するということ(3)──日本の社会保障を概観する 
    第8章 社会体制と社会保障──社会保障レジーム論 
    第9章 日本の社会保障を考える視点(1)──人口・高齢化・ライフサイクル、少子化・婚姻・家族・世帯
    第10章 日本の社会保障を考える視点(2)──所得再分配、格差・貧困
    第11章 日本の社会保障を考える視点(3)──経済と社会保障 
    第12章 日本の社会保障を考える視点(4)──国家財政と社会保障 
    第13章 世界と日本──社会保障の国際的評価と課題 
    図表の出所一覧
    用語一覧

    出版社からのコメント
    年金を改革し介護保険制度をつくった小社刊『教養としての社会保障』著者による本格テキスト【総論編】。
    内容紹介
    理念・哲学から年金・医療の制度、運用の基本まで、初学者向けの最良テキスト
    人気講義を待望の書籍化!

    【内容紹介】
    社会保障を始めるにあたって/近代社会保障制度の創設/福祉国家の理念と発展/日本の社会保障制度の基本的考え方/国民皆保険と国民皆年金/社会保障を取り巻く経済社会情勢の変化/経済・財政・社会保障の一体改革/数字で見る社会保障/各国の社会保障制度を概観する/ライフサイクルの変化と社会保障/社会保障の所得再分配機能/主要な産業としての社会保障/国家財政と社会保障/日本の社会保障制度の国際的評価 etc.


    著者について
    香取 照幸 (カトリ テルユキ)
    香取 照幸(カトリ テルユキ)
    上智大学教授、未来研究所臥龍代表理事
    1956(昭和31)年、東京都出身。東京大学法学部卒業。1980年厚生省(現厚生労働省)入省。1982年在フランスOECD(経済協力開発機構)事務局研究員、1990年埼玉県生活福祉部老人福祉課長、1996年厚生省高齢者介護対策本部事務局次長。2001年内閣官房内閣参事官(総理大臣官邸)、2002年厚生労働省老健局振興課長、2005年厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課長。2008年内閣官房社会保障国民会議事務局参事官、同安心社会実現会議事務局参事官、2010年厚生労働省政策統括官(社会保障担当)、内閣官房内閣審議官(社会保障・税一体改革担当)、2012年厚生労働省年金局長、2015年厚生労働省雇用均等・児童家庭局長等を経て2016年6月退官。2017年在アゼルバイジャン共和国日本国特命全権大使。2020年4月より上智大学総合人間科学部教授、同年8月より一般社団法人未来研究所臥龍代表理事。

  • 目次

    第1章 イントロダクション──講義の全体像について
    第2章 社会保障の誕生──現代社会における社会保障の位置づけ
    第3章 社会保障を支える理念・哲学を考える(1)──自立と連帯
    第4章 社会保障を支える理念・哲学を考える(2)──効率と公正
    第5章 社会保障を理解するということ(1)──通時的視点と共時的視点
    第6章 社会保障を理解するということ(2)──社会保障を取り巻く経済社会情勢の変化
    第7章 社会保障を理解するということ(3)──日本の社会保障を概観する
    第8章 社会体制と社会保障──社会保障レジーム論
    第9章 日本の社会保障を考える視点(1)──人口・高齢化・ライフサイクル、少子化・婚姻・家族・世帯
    第10章 日本の社会保障を考える視点(2)──所得再分配、格差・貧困
    第11章 日本の社会保障を考える視点(3)──経済と社会保障
    第12章 日本の社会保障を考える視点(4)──国家財政と社会保障
    第13章 世界と日本──社会保障の国際的評価と課題

    図表の出所一覧
    用語一覧

社会保障論I(基礎編)(東洋経済新報社) [電子書籍] の商品スペック

発行年月日 2022/03/11
Cコード 3036
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492701539
ファイルサイズ 87.0MB
著者名 香取 照幸
著述名 著者

    東洋経済新報社 社会保障論I(基礎編)(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!