読解力を身につける(岩波書店) [電子書籍]
    • 読解力を身につける(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥946190 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601565944

読解力を身につける(岩波書店) [電子書籍]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:190 ゴールドポイント(20%還元)(¥190相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2022年03月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

読解力を身につける(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 「国語」の読解とは何でしょうか.どうすれば読解力が身につくのでしょうか.段落の意味とは? 要約はどのようにまとめるのか?…….評論文,実用的な文章,資料やグラフ,そして文学的な文章など,文章の種類によってそれぞれ異なる読解の方法を丁寧に解説.ロングセラー「なぜ国語を学ぶのか」の著者による国語入門です.
  • 目次

    はじめに
    1「評論」の読解
    1「読解力」とは何か?
    2 評論の読解
    3 段落の意味
    4 手順を確認しながら読む
    【コラム1】「コミュニケーション力」
    2「実用的な文章」の読解
    1「実用的な文章」とは何か
    2「実用的な文章」の読解とは
    3「実用的な文章」とは何か、再び
    4「実用的な文章」と論理的な文章
    【コラム2】言葉と自我
    3 資料(グラフ)の読解
    1 グラフと言葉
    2 グラフとグラフの組み合わせ
    3 グラフの読み取りの陥穽
    4 グラフの読み取りにおけるコンテキスト
    【コラム3】書くことの愉悦
    4 文学的な文章の読解
    1 文学的な文章の読解と鑑賞
    2 小説の読解のあり方
    3 実際の小説を読む
    4 文学的な文章を読む意味
    【コラム4】役に立つ、役に立たない
    5 読むことと書くことの関係
    1 読むことが書くことに
    2 文章を構想する
    3 読解と表現
    おわりに

読解力を身につける(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード R185
Cコード 0281
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784005009145
ファイルサイズ 26.0MB
著者名 村上 慎一
著述名 著者

    岩波書店 読解力を身につける(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!