ITIL 4の教本 ベストプラクティスで学ぶサービスマネジメントの教科書(翔泳社) [電子書籍]
    • ITIL 4の教本 ベストプラクティスで学ぶサービスマネジメントの教科書(翔泳社) [電子書籍]

    • ¥2,640792 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601566978

ITIL 4の教本 ベストプラクティスで学ぶサービスマネジメントの教科書(翔泳社) [電子書籍]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:792 ゴールドポイント(30%還元)(¥792相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:翔泳社
公開日: 2022年03月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ITIL 4の教本 ベストプラクティスで学ぶサービスマネジメントの教科書(翔泳社) の 商品概要

  • ビジネスパーソン必読!
    1冊でわかる最新「ITIL 4」の全て

    【こんな人におすすめ】
    ・自社サービスの品質を上げたい人
    ・ITIL 4に興味がある人
    ・ITIL 4を業務に活かしたい人
    ・ITIL資格の取得を検討している人

    【内容紹介】
    ITサービスマネジメントのベストプラクティス集として世界中で活用されている
    ITIL。昨今は、サービスマネジメントの重要性が高まったことにより、IT業界だけでなく、
    製造、金融、物流など、IT以外の業界からも注目を集めています。

    本書は、2019~2020年にリリースされた最新ITIL 4書籍群の解説書です。

    ITIL 4の根底にあるサービスマネジメントの考え方から具体的な
    プラクティス(実践方法)までをわかりやすく解説しました。

    ケーススタディを交えてわかりやすく解説しているので、初めてITILに
    触れる人でも、無理なく全容を理解することができるようになっています。

    最新ITIL 4の概要を知りたい人はもちろん、自社にITIL導入が決まった人、
    自社の業務プロセスを改善したい人など、ITILに興味がある全てのビジネス・
    パーソンに読んでほしい1冊です。

    【ITILとは?】
    Information Technology Infrastructure Libraryの略称で、ITシステムを使った
    サービスの運用・管理(マネジメント)のベストプラクティス(成功事例)集です。
    1989年に英国政府によってまとめられ、現在ではサービスマネジメントの事実上の
    標準(デファクトスタンダード)として世界中で活用されています。

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。


ITIL 4の教本 ベストプラクティスで学ぶサービスマネジメントの教科書(翔泳社) の商品スペック

発行年月日 2022/03/16
書店分類コード K150
Cコード 3055
出版社名 翔泳社
本文検索
他の翔泳社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784798174211
ファイルサイズ 25.2MB
著者名 最上千佳子
著述名

    翔泳社 ITIL 4の教本 ベストプラクティスで学ぶサービスマネジメントの教科書(翔泳社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!