市場首位の目指し方(経営戦略の実戦(3))(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 市場首位の目指し方(経営戦略の実戦(3))(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥9,9001,980 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601567892

市場首位の目指し方(経営戦略の実戦(3))(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:1,980 ゴールドポイント(20%還元)(¥1,980相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2022年03月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

市場首位の目指し方(経営戦略の実戦(3))(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 目次
    第1部 成長市場の狙い目

    第1章 立地間競争
    第2章 構えの再編
    第3章 世代間競争

    第2部 成熟市場の攻め口

    第4章 立地の取捨選択
    第5章 構えの周期適応
    第6章 製品の改善改良

    第3部 衰退市場の抜け道

    第7章 立地の転換
    第8章 構えの一新
    第9章 実務の強化

    終 章 市場首位への正攻法
    出版社からのコメント
    未来の幹部に経営戦略の真髄を伝える知的武装シリーズ『経営戦略の実戦』の第2弾。市場占有率を逆転した102ケースを紹介。
    内容紹介
    ■日本の経営戦略論の第一人者、三品教授による最強の経営戦略ケース集第2弾
    ■998の対象市場から、市場占有率を逆転した102ケースを取り上げる
    ■新旧交代劇が生じた148市場で何が起きたのか? 正攻法を学ぶ
    ■本巻のメイン読者は、実務階層組織ユニットの管理者、担当者。対象企業数は150
    ■終章の「市場占有率の統合理論の素描」と5つの命題は必読
    ■グローバル占有率の攻防戦に勝つための武器を手に入れる
    著者について
    三品 和広 (ミシナ カズヒロ)
    三品 和広(ミシナ カズヒロ)
    神戸大学大学院経営学研究科教授
    1959年愛知県生まれ。82年一橋大学商学部卒業。84年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了、89年ハーバード大学文理大学院企業経済学博士課程修了。同年ハーバード大学ビジネススクール助教授、北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科助教授等を経て、現在、神戸大学大学院経営学研究科教授。

    著書:
    『戦略不全の論理』(第45回エコノミスト賞、第21回組織学会賞(高宮賞)、第5回日経BP・BizTech図書賞受賞)
    『経営は十年にして成らず』
    『経営戦略を問いなおす』
    『戦略不全の因果』
    『戦略暴走』
    『総合スーパーの興亡』
    『どうする? 日本企業』
    『リ・インベンション』
    『高収益事業の創り方(経営戦略の実戦(1))』(東洋経済新報社、2015年)
    『モノ造りでもインターネットでも勝てない日本が、再び世界を驚かせる方法』(東洋経済新報社、2016年)
  • 目次

    シリーズ序文

     序章 取扱説明書

    第1部 成長市場の狙い目
     第1章 立地間競争
     第2章 構えの再編
     第3章 世代間競争

    第2部 成熟市場の攻め口
     第4章 立地の取捨選択
     第5章 構えの周期適応
     第6章 製品の改善改良

    第3部 衰退市場の抜け道
     第7章 立地の転換
     第8章 構えの一新
     第9章 実務の強化

     終 章 市場支配への正攻法

    あとがき

市場首位の目指し方(経営戦略の実戦(3))(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2018/06/15
Cコード 3034
出版社名 東洋経済新報社
本文検索 不可
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492534038
ファイルサイズ 173.7MB
著者名 三品 和広
著述名 著者

    東洋経済新報社 市場首位の目指し方(経営戦略の実戦(3))(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!