ラズパイ自由自在 電子工作パーツ制御完全攻略(日経BP社) [電子書籍]
    • ラズパイ自由自在 電子工作パーツ制御完全攻略(日経BP社) [電子書籍]

    • ¥3,190638 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601567955

ラズパイ自由自在 電子工作パーツ制御完全攻略(日経BP社) [電子書籍]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:638 ゴールドポイント(20%還元)(¥638相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日経BP社
公開日: 2022年03月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ラズパイ自由自在 電子工作パーツ制御完全攻略(日経BP社) の 商品概要

  • Raspberry Piで電子工作をやり始めたビギナーに向けた本です。
    「あれ?動かない」というときの原因と解決策がわかるようになります。

    「ネット上の作例のコピペでは不満」「いろんな電子パーツを使いたい」「電子パーツの違いを知りたい」「動かないときの解決策を知りたい」という方にうってつけです。

    工場や小売の店頭などのIoTの現場で、システムを確実に動かしたい方にも役立ちます。

    前半の「パーツ分解・実験編」は電子パーツをとにかくつないで動かす、実践的な内容です。センサーやモーターなどの電子パーツをラズパイに結線する方法と、すぐに動かして試せるPythonプログラムを掲載しています。PythonプログラムはGitHubのサポートサイトからすべてダウンロードできます。
    電子パーツを分解したり、複数機種を比較する実験をしたりして、電子パーツの仕組みや特性を詳しく調べた点が、本書の大きな特徴です。

    後半の「Raspberry PiのIO詳解編」は、ラズパイを電子パーツとつなぐ方法(インタフェース)を解説する技術的な内容です。ラズパイと電子パーツは、汎用入出力端子にあるI2CやSPIといったインタフェースを使ってつなぎます。
    このインタフェースのそれぞれについて、特徴と仕組み、入出力するための具体的なPythonプログラムを掲載しています。実際に電子パーツをつないで少しずつ動かしながら、機能を網羅的に確認できるように工夫しました。

    「とにかく手を動かして経験をためて覚える派」は前半から、「細かな仕組みを十分理解したい理論派」は後半から読むとよいでしょう。ラズパイのインタフェースを基本から押さえたいという場合も、後半から読んでください。

ラズパイ自由自在 電子工作パーツ制御完全攻略(日経BP社) の商品スペック

発行年月日 2022/03/19
Cコード 3055
出版社名 日経BP社
本文検索 不可
他の日経BP社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784296111916
ファイルサイズ 73.8MB
著者名 松岡貴志
ラズパイマガジン 編
著述名

    日経BP社 ラズパイ自由自在 電子工作パーツ制御完全攻略(日経BP社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!