好きになる薬理学・薬物治療学(講談社) [電子書籍]
    • 好きになる薬理学・薬物治療学(講談社) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601568183

好きになる薬理学・薬物治療学(講談社) [電子書籍]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2022年03月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

好きになる薬理学・薬物治療学(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 大切なことを、簡潔に。
    臨床とのつながりを意識したわかりやすい入門書。
    薬理も薬物治療も、この一冊で概略がつかめます。
    成書との橋渡しとなるよう、ポイントをしぼって、重要事項をまとめました。
    各章末には、確認問題つき。カラー刷。
    薬学部の学生のほか、薬の知識が必要な看護師、理学療法士、管理栄養士、介護士などにもおすすめです。

    目次
    第1章 薬とは
    第2章 薬理学の基礎
    第3章 症状からの薬理学・薬物治療学
    第4章 疾患からの薬理学・薬物治療学
    第5章 ライフステージからの薬理学・薬物治療学
    補章 注射薬の分類と治療の特徴/PK-PDからみた至適投与方法の算出 

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 目次

    (詳細目次)
    第1章 薬とは
    1.1 病気と薬
    1.2 薬の材料
    1.3 薬の分類
    1.4 医薬品医療機器等法と医薬品
    1.5 薬と食品の違い
    1.6 薬の安全性と有効性の検証
    1.7 処方せん
    第2章 薬理学の基礎
    2.1 薬理作用の基礎
    1)薬理作用の分類
    2)受容体とチャネル
    2.2 薬の体内での動き─薬物動態
    1)吸収(Absorption)
    2)分布(Distribution)
    3)代謝(Metabolism)
    4)排泄(Excretion)
    2.3 薬物相互作用
    2.4 薬物治療のターゲット
    1)リガンドとアゴニストとアンタゴニスト
    2)受容体のいろいろ
    3)トランスポーター
    4)生体内酵素
    2.5薬の効き方と副作用
    1)用量反応曲線
    2)血中薬物濃度
    3) 薬物血中濃度モニタリング(TDM)
    4)主作用、副作用、薬物有害事象
    2.6 添付文書
    第3章 症状からの薬理学・薬物治療学
    3.1 痛み
    1)痛みとは
    2)疼痛治療薬
    3.2 かゆみ
    1)かゆみの原因と治療法
    2)掻痒治療薬
    3.3 発熱
    1)体温と発熱のしくみ
    2)感染性と非感染性の発熱
    3)代表的な解熱薬
    3.4 咳
    1)咳とは
    2)鎮咳薬
    第4章 疾患からの薬理学・薬物治療学
    4.1 心臓・血管系疾患〈高血圧など〉
    4.2 血液・造血器疾患〈貧血など〉
    4.3 消化器系疾患〈消化性潰瘍など〉
    4.4 腎・尿路疾患〈排尿トラブル〉
    4.5 生殖器疾患〈子宮内膜症〉
    4.6 呼吸器・胸部疾患〈気管支喘息とCOPD〉
    4.7 内分泌系疾患〈甲状腺の疾患〉
    4.8 代謝性疾患〈糖尿病〉
    4.9 神経・筋疾患〈パーキンソン病とてんかん〉
    4.10 精神疾患〈統合失調症とうつ病〉
    4.11 耳鼻咽喉疾患
    4.12 皮膚疾患〈アトピー性皮膚炎など〉
    4.13 眼疾患〈緑内障と白内障〉
    4.14 骨・関節疾患〈骨粗鬆症〉
    4.15 アレルギー・免疫疾患〈アナフィラキシーショック〉
    4.16 感染症
    4.17 悪性腫瘍
    第5章  ライフステージからの薬理学・薬物治療学
    5.1 小児
    5.2 妊婦・授乳婦
    5.3 高齢者
    補 章 ――Supplementary Chapter
    1.注射薬の分類と治療の特徴
    2.PK-PD からみた至適投与方法の算出

好きになる薬理学・薬物治療学(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード N400
Cコード 3347
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065260555
ファイルサイズ 150.3MB
著者名 大井 一弥
著述名 著者

    講談社 好きになる薬理学・薬物治療学(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!