評伝 岡潔 ――星の章(筑摩書房) [電子書籍]
    • 評伝 岡潔 ――星の章(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥1,705341 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601571487

評伝 岡潔 ――星の章(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥1,705(税込)
ゴールドポイント:341 ゴールドポイント(20%還元)(¥341相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2022年03月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

評伝 岡潔 ――星の章(筑摩書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 「K.OKAとはひとりの数学者の名前だったのか」。当代一流の世界の数学者たちをもってしても手に負えなかった難問の数々を、ただひとりで次々と解明し、深遠な高みに達した生得の数学者・岡潔。野の花を摘むように数学の果実を摘みながら、ベストセラー『春宵十話』をはじめとして多くのエッセイを通じ、日本人の情緒の奥深さを語り、大切さを説き続けた。数学の世界に日本的情緒を開花させた天才の思索と発見の諸相を、全生涯にわたり克明に描いた圧巻の評伝。全2巻のうち、第1巻は、人生を彩る多彩なエピソードを交えながら、誕生から絶頂期に向かう三十代までの軌跡を収録する。
  • 目次

    生地と故郷/故郷「紀見峠」 墓下の家と松下の家 岡家の人々(一) 治安裁判所事件(伊都郡紛擾事件) 旌徳碑と顕彰碑 草田源兵衛さんの話 岡家の人々(二) 「日本婦人鑑」 「旭桜院」齋藤寛平 島町二丁目二十番屋敷の家/魔法の森/勇気のある少年 「鶸の行方」 『お伽花籠』 「魔法の森」 「琴の由来」 木村先生と藤岡先生 枚方の写生会/與八とんとん(粉河中学)/粉中入学 回想の粉河中学 與八とんとん クリフォードの定理(数学の第一の種子) 粉中卒業/松原隆一との別れ(三高と京大)/三高憧憬 入試問題 杉谷先生(数学の第二の種子) ポアンカレ(数学の第三の種子) 妹のたよりと父の手紙 京大進学 数学への踏み切り 松原隆一との別れ 岡の解と秋月の解/心情の美と数学の変容/シンガポールにて 心情の美 「ドイツ留学」 赤瓦の大先生 睡眠薬 メタモルフォーゼ/伝説の詩人数学者「岡潔」──「ハルトークスの逆問題」の前後と 伝説の形成 数学ノート(一)/ガストン・ジュリア イテレーション 値分布論、有理型関数の正規族、ハルトークスの集合 レビの問題 クザンの問題と展開の問題 ハルトークスの逆問題 幻の第十論文/トノンの秋と由布院の春/「治宇さん」の死 パリの友情 カルナックの海辺とレゼジーの川辺 サン・ジェルマン・アン・レーの冬 トノン・レ・バンの日々 由布院の春/由布院の夏の日々/広島赴任 観海寺温泉(一度目の由布院) 岩波講座 由布院からのたより 由布院逗留(二度目の由布院) 昭和九年の夏の幻想 札幌の夏(一度目の札幌) 将棋対局 上空移行の原理 打ち続く数学的発見 北村駿一との別れ/金星の少女との会話(広島事件)/中谷治宇二郎との別れ 回想の紀見村の日々 第二論文 広島事件 金星の少女との会話 伊豆伊東温泉(一) 伊豆伊東温泉(二) 芭蕉研究 「伊豆伊東温泉即興」 金星の少女との再会/福良の海と数学の誕生/福良の海へ 学位論文 太古のふるさと 夢幻観 情緒の世界/岡潔 著作目録/岡潔 略年譜/あとがき/文庫版あとがき

評伝 岡潔 ――星の章(筑摩書房) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 評伝 岡潔
書店分類コード M100
Cコード 0141
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480510884
ファイルサイズ 14.8MB
著者名 高瀬 正仁
著述名 著者

    筑摩書房 評伝 岡潔 ――星の章(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!