これからの仕事になぜ哲学が必要なのかーー不確実な時代を生き抜く23の問い(アルク) [電子書籍]
    • これからの仕事になぜ哲学が必要なのかーー不確実な時代を生き抜く23の問い(アルク) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601571951

これからの仕事になぜ哲学が必要なのかーー不確実な時代を生き抜く23の問い(アルク) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:アルク
公開日: 2022年03月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

これからの仕事になぜ哲学が必要なのかーー不確実な時代を生き抜く23の問い(アルク) の 商品概要

  • 答えのない時代に先端企業が雇う「インハウスフィロソファー(社内哲学者)」

    「哲学って、大学で学ぶものじゃないの?」

    「仕事が忙しくて、哲学をやってるヒマなんてないよ!」



    かつて、哲学は難しい言葉を使いながら、あれこれ議論するヒマ人の趣味のように考えられていました。そんなものが、どうして必要なのでしょうか?



    ところが、最近は状況がすっかり変わっているのです。

    世界的な先端企業が、「インハウスフィロソファー(社内哲学者)」を雇っているのは、今ではよく知られています。



    現代は、「答えのない時代・VUCAの時代」と言われます。

    社会そのものが今までのやり方ではうまくいかない、前提そのものが揺らぎ始める時代。

    答えを出す以前に、問いそのものがあらかじめ決まっていないとしたら……。

    こんな時代こそ、哲学が求められるのではないでしょうか。



    人事、営業、マーケティング……、全部署必見!

    企業の問題を、哲学を使って考えてみる ~「23の思考実験」から見えてくるもの~

    本書は、広報部、企画開発部、営業部、人事部、システム部、経営者……、それぞれの立場に関わる問題を「23の思考実験」に落とし込み、企業が抱えがちな現代的な悩みに向き合います。

    どこの章から読み始めても大丈夫!

    絡み合った職場の課題を、哲学者はこうやって考えます。

    ぜひ、哲学×ビジネスの世界へ足を踏み入れてみてください。

これからの仕事になぜ哲学が必要なのかーー不確実な時代を生き抜く23の問い(アルク) の商品スペック

Cコード 0034
出版社名 アルク
本文検索
紙の本のISBN-13 9784757439481
他のアルクの電子書籍を探す
ファイルサイズ 16.3MB
著者名 岡本 裕一郎
著述名 著者

    アルク これからの仕事になぜ哲学が必要なのかーー不確実な時代を生き抜く23の問い(アルク) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!