まちづくりの核として福祉を考える(技報堂出版) [電子書籍]
    • まちづくりの核として福祉を考える(技報堂出版) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601578955

まちづくりの核として福祉を考える(技報堂出版) [電子書籍]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技報堂出版
公開日: 2022年03月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

まちづくりの核として福祉を考える(技報堂出版) の 商品概要

  • 1952年から開催されてきた「日本建築学会設計競技」の2021年度の課題は「まちづくりの核として福祉を考える」。福祉の現場とは,当たり前のことが困難な方々が当たり前の時間をすごせることを目指して多様な努力が払われる場所といえる。まちづくりの核として福祉の現場を捉えた場合,福祉の対象や,そこでの日常や社会生活の実践を自らで設定する必要がある。それらの実践に都市や建築がどのように関連できうるのかを検討した。応募総数300作品の中から審査を経て入選した65の優秀作品を,講評とともに掲載。建築家を目指す若い設計者,学生の皆さんは,どうか参考にしていただきたい。
  • 目次

    ・刊行にあたって 日本建築学会

    ・あいさつ 冨永 祥子

    ・総評 乾 久美子

    ・全国入選作品・講評

    ・支部入選作品・講評

    ・応募要項

    ・入選者・応募数一覧

    ・事業概要・沿革

    ・1952~2020年/課題と入選者一覧

まちづくりの核として福祉を考える(技報堂出版) の商品スペック

書店分類コード G390
Cコード 3052
出版社名 技報堂出版
本文検索 不可
他の技報堂出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784765526265
ファイルサイズ 75.3MB
著者名 日本建築学会
著述名 著者

    技報堂出版 まちづくりの核として福祉を考える(技報堂出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!