リビア 戦争 カダフィ殺害誌(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • リビア 戦争 カダフィ殺害誌(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥4,730946 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601580564

リビア 戦争 カダフィ殺害誌(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:946 ゴールドポイント(20%還元)(¥946相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

リビア 戦争 カダフィ殺害誌(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 2011年、カダフィはなぜ殺されたのか? “人道的介入”の嘘を豊富な資料で解き明かす

    大量破壊兵器の開発計画を放棄し欧米と和解していたはずのリビアの革命指導者ムアンマル・カダフィ。2011年、そのカダフィが“アラブの春”の反乱と欧米諸国の“人道的介入”を受け、残虐に殺害されるに至った背景には何があったのか。 本書は、カダフィが生まれ最期を遂げた地であるシルテを出発点に、豊富な資料を駆使して欧米の“人道的介入/保護する責任”の虚構を暴き、リビアに現在まで続く混乱をもたらしたNATOの軍事介入の本当の目的を明らかにする。

    【目次】
    はじめに リベラル帝国主義と新たなアフリカ争奪戦
    第一章 シルテ―リビア独立の要石
    第二章 シルテ―帝国主義の試金石
    第三章 リビアの汎アフリカ主義とそれへの不満
    第四章 アフリカに対する戦争―AFRICOM、NATO、人種差別
    第五章 人道主義と緊急事態の創出
    おわりに 余波―アフリカとの新しい戦争

    【著者】
    マクシミリアン・フォーテ
    カナダ・ケベック州モントリオールのコンコルディア大学社会・人類学部教授。大学では政治人類学を教えており、おもに帝国主義/ナショナリズム/(脱)グローバリゼーション/先住民族運動の理論と歴史を研究している。

    山田文
    英語翻訳者。英国の大学・大学院で社会政治思想を学ぶ。訳書にダレン・マクガーヴェイ『ポバティー・サファリ イギリス最下層の怒り』(集英社)、ヴィエト・タン・ウェン編『ザ・ディスプレイスト 難民作家18人の自分と家族の物語』(ポプラ社)、ムハマド・ユヌス『3つのゼロの世界 貧困0・失業0・CO2排出0の新たな経済』(早川書房)、J・D・ヴァンス『ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち』(共訳、光文社)などがある。

リビア 戦争 カダフィ殺害誌(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 リビア 戦争 カダフィ殺害誌
書店分類コード G070
Cコード 0031
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索 不可
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784909828002
ファイルサイズ 193.0MB
著者名 山田 文
マクシミリアン フォーテ
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) リビア 戦争 カダフィ殺害誌(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!