人間の自然認知特性とコモンズの悲劇―動物行動学から見た環境教育(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍]
    • 人間の自然認知特性とコモンズの悲劇―動物行動学から見た環境教育(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍]

    • ¥2,035407 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601580746

人間の自然認知特性とコモンズの悲劇―動物行動学から見た環境教育(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍]

価格:¥2,035(税込)
ゴールドポイント:407 ゴールドポイント(20%還元)(¥407相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
公開日: 2022年04月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

人間の自然認知特性とコモンズの悲劇―動物行動学から見た環境教育(ディスカヴァー・トゥエンティワン) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)
    第1部 進化から見た人間の自然認知(人間の精神と自然とのつながりについての研究
    原人以降の人類史
    自然環境への適応として予想されること
    植物に対して感じる安心感、快さ ほか)
    第2部 人間の自然認知特性と「コモンズの悲劇」への対抗(コモンズの悲劇―環境問題の解決を困難にするもう1つの壁
    コモンズの悲劇に対抗するには?
    もう1つの方向性―「コモンズの悲劇」対抗心理を自然との間で分かち合う)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    小林 朋道(コバヤシ トモミチ)
    1958年岡山県生まれ。岡山大学理学部生物学科卒業。京都大学で理学博士取得。岡山県で高等学校に勤務後2001年鳥取環境大学講師、2005年教授。専門は動物行動学、人間比較行動学。これまで、ヒトも含めた哺乳類、鳥類、両棲類等の行動を進化的適応という視点から調べてきた。現在は、ヒトと自然の精神的なつながりについての研究や、水辺の絶滅危惧動物の保全活動に取り組んでいる

人間の自然認知特性とコモンズの悲劇―動物行動学から見た環境教育(ディスカヴァー・トゥエンティワン) の商品スペック

書店分類コード S150
Cコード 3045
出版社名 ディスカヴァー・トゥエンティワン
本文検索
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784861862915
ファイルサイズ 12.0MB
著者名 小林 朋道
著述名 著者

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 人間の自然認知特性とコモンズの悲劇―動物行動学から見た環境教育(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!