ITビジネスの現場で役立つ 中国サイバーセキュリティ法&個人情報保護法 実践対策ガイド(2022-2023年版)(翔泳社) [電子書籍]
    • ITビジネスの現場で役立つ 中国サイバーセキュリティ法&個人情報保護法 実践対策ガイド(2022-2023年版)(翔泳社...

    • ¥2,970594 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601589120

ITビジネスの現場で役立つ 中国サイバーセキュリティ法&個人情報保護法 実践対策ガイド(2022-2023年版)(翔泳社) [電子書籍]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(20%還元)(¥594相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:翔泳社
公開日: 2022年04月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ITビジネスの現場で役立つ 中国サイバーセキュリティ法&個人情報保護法 実践対策ガイド(2022-2023年版)(翔泳社) の 商品概要

  • 法務担当、企画・インフラ担当、
    マネージャーや経営陣も知っておきたい
    リスクと実践的対応法

    中国でITビジネスを行うために知っておかなければならないのが、
    2017年施行の「サイバーセキュリティ法」および
    2021年施行の「個人情報保護法」などの関連法です。

    サイバーセキュリティ法のもとでは、ネットワーク運営者には
    同法で定められた等級認証を取得する必要があります。
    また、ITサービスの運営等においても、個人情報保護法や
    その関連法などで定められた要件を正しく把握し、
    それらに準拠することが求められます。

    中国という巨大な市場に活路を求めるケースはもちろん、
    既存のサービスが中国企業やユーザーを相手にすることになったとき、
    あなたの会社もきっと無関係ではいられません。
    罰金・罰則を始め、ライセンスの停止などビジネス自体が不可能になる
    リスクを避けるためにも、中国におけるコンプライアンス対応を
    推し進めることが重要なのです。

    本書は、IT企業の法務担当者だけでなく、
    企画・インフラ担当者、マネージャーや経営陣も対象に、
    実例を交えつつ、中国データ関連法の最新情報を学ぶことができる一冊です。

    ◆第1章:中国データ関連法の現在
    ◆第2章:中国サイバーセキュリティ法(CSL)
    ◆第3章:中国暗号法
    ◆第4章:中国データセキュリティ法(DSL)
    ◆第5章:中国個人情報保護法(PIPL)
    ◆第6章:等級保護認証の取得

    ◆付録1:中国データ関連法(日本語訳)
    ◆付録2:等級保護制度適用プロジェクト実務資料

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。


ITビジネスの現場で役立つ 中国サイバーセキュリティ法&個人情報保護法 実践対策ガイド(2022-2023年版)(翔泳社) の商品スペック

発行年月日 2022/04/15
Cコード 3055
出版社名 翔泳社
本文検索
他の翔泳社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784798173733
ファイルサイズ 30.0MB
著者名 寺川貴也
著述名

    翔泳社 ITビジネスの現場で役立つ 中国サイバーセキュリティ法&個人情報保護法 実践対策ガイド(2022-2023年版)(翔泳社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!