UIデザイン必携 ユーザーインターフェースの設計と改善を成功させるために(翔泳社) [電子書籍]
    • UIデザイン必携 ユーザーインターフェースの設計と改善を成功させるために(翔泳社) [電子書籍]

    • ¥2,640528 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601589121

UIデザイン必携 ユーザーインターフェースの設計と改善を成功させるために(翔泳社) [電子書籍]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(20%還元)(¥528相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:翔泳社
公開日: 2022年04月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

UIデザイン必携 ユーザーインターフェースの設計と改善を成功させるために(翔泳社) の 商品概要

  • 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】

    使いやすさのデザインルール集

    本書は、UIデザインの現場で役立つハンドブックです。

    UIデザインとは、ユーザーがサービスと
    やりとりをするための接点を設計することです。
    そこで必要なことは、ユーザーを迷わせずに、
    余計な手間もかけさせることなく、
    インターフェースを直感的に使えるようにすることです。

    本書は、そのために必要な知識やルールを一冊にまとめています。

    UIデザインが上手くいかないときや問題が生じたときの解決策、
    またよくある失敗に対する防御策をみつけることができます。

    さらに、基本から書かれているので、現場で役立つだけでなく、
    知りたいところから学習していくこともできます。

    デザイナーはもちろん、エンジニア、PdMなど、
    UIに関わるあらゆる方「必携」の1冊です。

    〈目次〉
    CHAPTER 1 UIとデザイン
    1-1 UIとUX
    1-2 デザイン
    CHAPTER 2 環境による影響
    2-1 画面
    2-2 入力手段
    2-3 Webサイトとアプリ
    CHAPTER 3 人間の認知特性
    3-1 色、形、動き
    3-2 インタラクション
    3-3 整列と区分
    3-4 近接・反復とスクロール
    3-5 コントラストと偏重
    CHAPTER 4 構造とナビゲーション
    4-1 構造と階層
    4-2 トップ、一覧、詳細
    4-3 現在地とステータス
    4-4 Android と iOS
    4-5 アイコン
    4-6 フィードバック
    4-7 ひとつ戻る、最初に戻る
    4-8 ヘッダーとフッター
    4-9 割り込み
    4-10 スクロールとページング
    4-11 マルチデバイスデザイン
    CHAPTER 5 分かりやすさ、使いやすさ
    5-1 分からないとは
    5-2 インタラクションコスト
    5-3 一貫性、シンプルさ、共通概念
    CHAPTER 6 留意すべきこと
    6-1 留意事項

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。



UIデザイン必携 ユーザーインターフェースの設計と改善を成功させるために(翔泳社) の商品スペック

発行年月日 2022/04/13
書店分類コード K300
Cコード 3055
出版社名 翔泳社
本文検索
他の翔泳社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784798169620
ファイルサイズ 238.4MB
著者名 原田 秀司
著述名

    翔泳社 UIデザイン必携 ユーザーインターフェースの設計と改善を成功させるために(翔泳社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!