小一時間でゲームをつくる ──7つの定番ゲームのプログラミングを体験(技術評論社) [電子書籍]
    • 小一時間でゲームをつくる ──7つの定番ゲームのプログラミングを体験(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥3,278656 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601592715

小一時間でゲームをつくる ──7つの定番ゲームのプログラミングを体験(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥3,278(税込)
ゴールドポイント:656 ゴールドポイント(20%還元)(¥656相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2022年04月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

小一時間でゲームをつくる ──7つの定番ゲームのプログラミングを体験(技術評論社) の 商品概要

  • 本書は,コンピュータゲームの各ジャンルを代表する7本のゲームの作り方を,実際の開発手順に沿って解説します。プログラミング未経験者でも,手順どおりに進めれば必ず完成するつくりになっています。言語仕様の解説はしませんが,最小限の工程ごとに動作確認を行うので,各命令文の役割が実感しやすいようになっています。作成するゲームは,RPGの戦闘シーン,ライフゲーム,リバーシ,落ち物パズル,ドットイート,擬似3Dダンジョン,戦国シミュレーションの7本と,RPGにフィールドシーンを追加,戦国シミュレーションを三国志に改造するAppendixを収録しています。徐々にゲームができあがっていくわくわく感を体験してください。
  • 目次

    本書の概要
    収録タイトル
    C++コンソールアプリの開発環境をセットアップする
    C++プログラムの記述と,本書の読み進め方
    レトロゲーム調の「美咲フォント」を利用する

    第1章:王道RPGの戦闘シーンを作成する──コマンド選択とメッセージ表示によるターン制バトル
    テキストベースで進行するRPGの戦闘シーン
    プログラムの基本構造を作成する
    キャラクターのステータスを表示する
    戦闘の流れを作成する
    コマンド選択インターフェイスを作成する
    戦うコマンドを実装する
    魔王降臨!──敵をラスボスに差し替える
    回復呪文コマンドを実装する
    最終決戦──打倒魔王!

    第2章:ライフゲームを作成する──単純なルールから生成される,複雑な生命シミュレーション
    ライフゲーム──単純なルールから展開される,複雑な生命シミュレーション
    プログラムの基本構造を作成する
    フィールドを描画する
    対象のセルがいくつの生きたセルと隣接しているかを数える
    世代を進行させる
    任意のパターンをフィールドの中心に配置する
    パターンの例

    第3章:リバーシを作成する──マス目単位のデータ処理とAIの実装
    2人対戦ボードゲームの定番「リバーシ」
    プログラムの基本構造を作成する
    盤面を描画する
    キーボード入力でマスを選択できるようにする
    キーボード入力で石を置く
    石を置けるかどうかの判定を行う
    挟んだ相手の石をひっくり返す
    どこにも石を置けない場合はパスする
    勝敗の結果を表示する
    ゲームモードの選択画面を作成する
    石を置くマスを自動で判断するAIを実装する
    AIどうしの対戦による観戦モードを追加する

    第4章:落ち物パズルゲームを作成する──落ちてくるブロックをそろえて消すリアルタイムパズル
    パズルゲームの定番,落ち物パズル
    プログラムの基本構造を作成する
    フィールドを作成する
    落下ブロックを追加する
    落下ブロックをキーボードで操作する
    ブロックをリアルタイムに落下させる
    落下ブロックとフィールド上のブロックとの当たり判定を行う
    落下ブロックをフィールドに積み上げる
    横にそろった行のブロックを消す

    第5章:ドットイートゲームを作成する──リアルタイムアクションと4種のAI
    ビデオゲーム黎明期に大ヒットした「ドットイート」
    プログラムの基本構造を作成する
    迷路を作成する
    プレイヤーを作成する
    気まぐれモンスターを作成する
    追いかけモンスターを作成する
    先回りモンスターを作成する
    挟み撃ちモンスターを作成する
    ゲームオーバーの処理を作成する
    エンディングの処理を作成する

    第6章:擬似3Dダンジョンゲームを作成する──アスキーアートによる擬似3D描画のギミック
    ビデオゲーム黎明期のRPGのスタンダード,擬似3Dダンジョン
    プログラムの基本構造を作成する
    デバッグ用のマップを描画する
    迷路をランダムで生成する
    迷路を移動できるようにする
    迷路を擬似3D描画する
    クエストを追加する

    第7章:戦国シミュレーションゲームを作成する──秀吉も仰天! 一夜で戦国シミュレーション
    「進軍」コマンドしかない,シンプルな戦国シミュレーションゲーム
    本章の戦国シミュレーションゲームの時代背景
    プログラムの基本構造を作成する
    地図を描画する
    各城の行動ループを作成する
    プレイヤーの大名を選択できるようにする
    進軍コマンドを作成する
    攻城戦を作成する
    敵の大名のAIを実装する
    イベントを追加する

    Appendix 1:戦国シミュレーションゲームを三国志に改造する──データの書き換えで,戦国を三国に!
    戦国シミュレーションゲームのデータを書き換えて,三国志のゲームに改造する
    ゲームデータを書き換える
    戦国時代固有の設定を三国志向けに変更する

    Appendix 2:王道RPG 完全版──戦闘シーンにフィールドシーンを追加して,完全なRPGに仕上げよう!
    王道RPGの世界を完全再現したい!──第1章の戦闘シーンを拡張して,完全なRPGにしよう
    プログラムの基本構造を作成する
    マップ上にプレイヤーを追加する
    王様の城を実装する
    魔王の城を実装する
    戦闘を発生させる
    エンディングを実装する

    索引
    著者紹介

小一時間でゲームをつくる ──7つの定番ゲームのプログラミングを体験(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 WEB+DB PRESS plus
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297127459
ファイルサイズ 50.2MB
著者名 ゲヱム道館
著述名

    技術評論社 小一時間でゲームをつくる ──7つの定番ゲームのプログラミングを体験(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!