おうちでできる お寺のごはん(SIP) [電子書籍]
    • おうちでできる お寺のごはん(SIP) [電子書籍]

    • ¥1,210242 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601593754

おうちでできる お寺のごはん(SIP) [電子書籍]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:242 ゴールドポイント(20%還元)(¥242相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:SIP
公開日: 2022年04月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

おうちでできる お寺のごはん(SIP) [電子書籍] の 商品概要

  • NHK『趣味どきっ!』出演で話題の「料理僧」青江覚峰がおくる、
    五感とこころの根っこ「六根」で作り、味わう「お寺のごはん」の本。

    オンライン講座「CLASS101」で好評を博す「ていねいに作り、ていねいにいただく。心がととのう『お寺のごはん』」を忠実に書籍化。

    料理を通じて、「お坊さんが大切にしている心」「生きやすくなるためのきっかけ」「マインドフルネス」に接する、気づきの1冊。

    この本では、3つのことをお伝えします。

     ・六根
     ・出汁
     ・料理

    「六根」

    「六根」とは、いわゆる五感と呼ばれる、視覚、聴覚、嗅覚、味覚と触覚に加え、「意識」という心の感覚の6つの根っこが「六根」です。

    これら6つの感覚をきれいに整えることを「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」といって、仏教においてとても大切なものです。


    「出汁」

    出汁というのは不思議なもので、それ自体には、はっきりとした味はありません。
    けれど、たとえば少し醤油をたらすだけで「お吸い物」という料理になります。
    出汁のささやかな味や香りがあるだけで、料理全体が根本から支えられる。
    そんな、縁の下の力持ちのような存在が「出汁」なのです。

    「料理」

    昆布出汁や椎茸出汁といったご家庭でもなじみのあるものから、
    「野菜出汁」「大豆出汁」といったあまりなじみのないものまで、
    様々な出汁を使った料理を紹介いたします。


    この本を最後まで読むことで、六根をテーマにした料理のお膳ができあがります。
    ぜひ、最後まで楽しんでチャレンジしてください。


    お寺では古くから、5つの問いが込められた短いお経をあげます。
    この問いを、みなさんと考えていきながら「食べる」という行為に向き合う大切さに気づいていきましょう。

    また、料理だけでなく、歴史、文化、仏教についてもお伝えします。

    おいしく、心も体もととのう時間を是非お楽しみください。

おうちでできる お寺のごはん(SIP) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 2077
出版社名 SIP
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784910713007
他のSIPの電子書籍を探す
ファイルサイズ 44.4MB
著者名 青江 覚峰
著述名 著者

    SIP おうちでできる お寺のごはん(SIP) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!