TURNS 52(第一プログレス) [電子書籍]
    • TURNS 52(第一プログレス) [電子書籍]

    • ¥540108 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601596401

TURNS 52(第一プログレス) [電子書籍]

価格:¥540(税込)
ゴールドポイント:108 ゴールドポイント(20%還元)(¥108相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:第一プログレス
公開日: 2022年05月03日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

TURNS 52(第一プログレス) [電子書籍] の 商品概要

  • 【特集】ローカル食文化がまちを変える
    日本には本当にたくさんの自然の恵みが存在しています。
    地域によっても食文化や食育があるように、日本人は「食」に対する意識が多様化しています。
    今号の特集では、その地域ならではの「食」にフォーカスを当てて、地域資源でまちを活性化
    している人たちを取材します。
    ひとつの商品から生まれた地域への波及効果、さまざまな業種の人たちと関わり合いながら
    食文化を紡いでいく人たち、ローカルフードを幅広く取り揃えて届けるお店など、「食」が
    地域を変える可能性を探ります。

    【識者企画】金丸弘美「食のブランド」つくるその前に

    ●滋賀県長浜市:富田酒造~「地」の酒造りを追求し、地域の未来を切り拓く存在に
    ●高知県土佐市:吉永鰹節店~地元のソウルフードが、見方を変えたら最高の筋トレ飯に
    ●石川県白山市:QINO SODA~木から生まれた炭酸水がつなぐ経済と生態系のサイクル
    ●鹿児島県鹿屋市:Kiitos~チョコレート工場の小さな奇跡
    ●福島県郡山市:AMEKAZE~ローカルフードの流通、食文化を耕す
    ●滋賀県長浜市:湖のスコーレ~「発酵」を軸に生まれた学び舎
    ●東京都新宿区:こだわり商店~地元に褒められたくて生まれた、地域の食品を育てるお店

    【識者企画】福島屋「福島さん食の未来はどうですか」

    ●食とコミュニティのあり方を問う名作映画10

    【連載】
    ●地域おこし協力隊:高知県梼原町~この町の協力隊のミッションは「森とともに暮らすこと」
    ●これからの官民連携 半径50mからのまちづくり:まつり型まちづくりとは?「祭りから生まれる繋がりの力」
    ●東北3県のこれまでとこれからをつなぐ:石巻市雄勝町ツアーレポート
    ●地域ルポ:鳥取県鳥取市~「課題」を「資源」に変えていく
    ●地域ルポ:岡山県西粟倉村~子どもたちが自分のやりたい! を叶える村
    などなど
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

TURNS 52(第一プログレス) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 TURNS【定期版】
出版社名 第一プログレス
本文検索 不可
他の第一プログレスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 73.3MB
著者名 第一プログレス
著述名 著者

    第一プログレス TURNS 52(第一プログレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!