一生動けるカラダをつくる! 40歳から始めるノグチ式筋活(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]
    • 一生動けるカラダをつくる! 40歳から始めるノグチ式筋活(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

    • ¥1,463293 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601598475

一生動けるカラダをつくる! 40歳から始めるノグチ式筋活(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

野口眞利(著者)
価格:¥1,463(税込)
ゴールドポイント:293 ゴールドポイント(20%還元)(¥293相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
公開日: 2022年05月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

一生動けるカラダをつくる! 40歳から始めるノグチ式筋活(幻冬舎メディアコンサルティング) の 商品概要

  • やる気が出ない、眠れない、疲れやすいなど40代からあらわれる不調を改善!
    基本の動きから応用までノグチ式筋活の全てを徹底解説。
    ------------------------------------------------------------------
    いつまでも元気で仕事や趣味などに積極的に取り組み、充実した日々を過ごしたい――。
    そのためには食事・睡眠とともに運動が大切だということはいうまでもありません。
    しかし、健康が気になり始める40~50代で週1回でも運動をしている人は半数に満たず、
    日々の仕事で疲れ果て、長時間体を動かす気になれない……という人が多いのです。

    内科医として30年以上、糖尿病の運動療法に向き合ってきた著者は、
    時間がなくなかなか運動ができない人にもなんとかトレーニングをしてほしいという思いから、
    3分という短時間で行える運動を研究し「ノグチ式筋活」をつくり上げました。
    ノグチ式筋活は特殊な器具を使うこともなく、誰でも自宅など好きな場所で取り組める運動です。
    一般的な有酸素運動とは異なり小刻みに動かすことで筋肉へ強い反復刺激を与え、
    エネルギーのもととなる「ミトコンドリア」、加齢とともに減少する「ホルモン」、
    血管を若くしなやかに保つ「NO(一酸化窒素)」を効率よく生み出します。
    その結果心身の活力がアップし、さまざまな不調が改善されます。

    ノグチ式筋活をマスターして健康になり、
    仕事も趣味もそれぞれのスタイルで楽しい日々を謳歌するための一冊です。
  • 目次

    はじめに
    序章 40代から始まる筋肉痩せ……
    筋力の低下はさまざまな不調、疾病を引き起こす!?
    40代から自覚する、さまざまな心身の不調
    30代の体は静かにサビ始めている
    認知症の芽はもう育ち始めている
    体と脳の健康を保つ、運動の優れた効果
    EIM(エクササイズ・イズ・メディシン)運動も薬になる
    私の勧める「筋トレ」
    「ややきつい」をスターターに続ける
    いつでもどこでもできる「ノグチ式筋活」
    忙しい人、体力に自信がない人、誰でもできる
    歩くばかりが能ではない
    ウォーキングだけでは人生100年を過ごせない
    第1章 細胞から全身を活性化する
    ノグチ式筋活のメカニズム
    全身の筋肉を鍛える
    体を支える8つの重要な部位
    同じ動作を繰り返す
    筋肉を「つくる・保つ」だけでなく「活用する」
    一点集中反復動作で筋肉を活用する
    体も脳も元気にする鍵は「ミトコンドリア」「ホルモン」「NO(一酸化窒素)」
    ノグチ式筋活の鍵(1)ミトコンドリアをつくる
    ミトコンドリアは30~40代から数が減少、働きも低下
    ちょっときつい運動で、ミトコンドリアが増える
    ノグチ式筋活の鍵(2)ホルモンをつくる
    疲労を取り、心身の元気のために欠かせないホルモンの働き
    女性の運動とホルモン
    EDの次は心臓の不調
    リズム運動でセロトニンを生み出す
    ストレッチの鎮静効果
    ノグチ式筋活の鍵(3)NO(一酸化窒素)をつくる
    血管を健やかに保つことが健康寿命のかなめ
    小刻みなリズム運動、ミルキングアクションでNOが増える!?
    第2章 1日3分の筋活で効果を実感!
    ノグチ式筋活 基礎トレーニング編
    やさしい動作で反復する筋収縮
    つくる・維持する・活用する筋活メニュー
    筋活のレベルアップ
    レベルアップはリズムにのってカウントしよう
    カウント式は、1・2・3/2・2・3/3・2・3……10・2・3で1セット約10秒!
    覚えよう! カウント式は、AリズムそしてBリズム
    ウォーミングアップもかねて毎朝続けよう
    ストレスに勝つ筋活は強度(つらさ)がポイント
    ノグチ式筋活 あおむけ編
    A かかとキック
    B バイク
    C スキーターン
    オプション! 
    うしろ手 
    ボートこぎ
    ノグチ式筋活 うつぶせ編
    D 四つんばい
    E 腰
    F バタ足キック
    ノグチ式筋活 器具を使って
    G チューブ
    H ダンベル
    ノグチ式筋活 どこでもできるながらトレーニング
    I その場ダッシュ
    I ミニジャンプ
    今話題のHIITを取り入れたノグチ式筋活トレーニング
    HIITは週2回でOK!
    HIIT式でノグチ式筋活トレーニングを行う HIITへの挑戦
    第3章 気になる不調、悩みを狙い撃ち!
    ノグチ式筋活 応用トレーニング編
    体力低下、疲れやすい 体の疲れ
    脳の疲れ ボーッとしてやる気が出ない
    さわやかな朝を迎える 睡眠不足と睡眠障害
    TS(テストステロン)・NO(一酸化窒素)を作り出し、性への活力を高める 男性の不調(ED、男性更年期障害)
    TSをつくるBリズム オトコの力を鍛える
    男性の性への活力の起爆剤!? TS+NOの力とは
    気をつけるべきオトコの注意点
    うつ状態で朝起きられない 女性の不調
    排尿のために何度も起きてしまう 夜間頻尿
    女性の更年期障害 尿漏れ・骨粗鬆症
    ほか

一生動けるカラダをつくる! 40歳から始めるノグチ式筋活(幻冬舎メディアコンサルティング) の商品スペック

Cコード 0047
出版社名 幻冬舎メディアコンサルティング
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784344938403
他の幻冬舎メディアコンサルティングの電子書籍を探す
ファイルサイズ 30.2MB
著者名 野口眞利
著述名 著者

    幻冬舎メディアコンサルティング 一生動けるカラダをつくる! 40歳から始めるノグチ式筋活(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!