本当に役立つ栄養学 肥満、病気、老化予防のカギとなる食べものの科学(講談社) [電子書籍]
    • 本当に役立つ栄養学 肥満、病気、老化予防のカギとなる食べものの科学(講談社) [電子書籍]

    • ¥598180 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601616344

本当に役立つ栄養学 肥満、病気、老化予防のカギとなる食べものの科学(講談社) [電子書籍]

価格:¥598(税込)
ゴールドポイント:180 ゴールドポイント(30%還元)(¥180相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2022年05月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

本当に役立つ栄養学 肥満、病気、老化予防のカギとなる食べものの科学(講談社) の 商品概要

  • 「食物繊維は体にいいから消化もいい」と語っている学生に、そもそも消化ができないものを食物繊維ということを説明すると、では「消化できないものが体に必要なのか」ときかれて、これは正しい食の知識が必要だと感じた著者。
    体にいい、悪いで語られがちな食べものについて、多くの人がわかっているようでわかっていないという実態を感じて、現在わかっている食の科学を理解し、正しい情報の受け取り方ができるようにという思いで執筆した1冊。栄養学的な面と、複雑な体の代謝のしくみをなるべくやさしい言葉で解説します。
    食品によっては、時代的背景も関係していたり、健康ブームの空気にのって「良い食べもの」になっているものも。食と代謝はまだまだ解明されていないことも多いのですが、わかっていることをクリアにしながら、誤った認識に陥らない方向を示します。

    序章 食べ物、その正体とは
    第1章 食べ物に含まれる栄養素の真実
    第2章 消化と吸収から考える食べもの
    第3章 体のなかで栄養素はどんな働きをしているのか
    第4章 血液という体液から考える食べもの
    第5章 筋肉、骨、皮膚と食べもの
    第6章 脳と神経に作用する食べもの
    第7章 健康な食べものは本当に体に良いのか

本当に役立つ栄養学 肥満、病気、老化予防のカギとなる食べものの科学(講談社) の商品スペック

書店分類コード B160
Cコード 0240
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065280805
ファイルサイズ 26.7MB
著者名 佐藤 成美
著述名 著者

    講談社 本当に役立つ栄養学 肥満、病気、老化予防のカギとなる食べものの科学(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!