動画の文法 ~トップ・プロが教える「伝わる動画」の作り方(技術評論社) [電子書籍]
    • 動画の文法 ~トップ・プロが教える「伝わる動画」の作り方(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥3,278656 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601617985

動画の文法 ~トップ・プロが教える「伝わる動画」の作り方(技術評論社) [電子書籍]

  • 4.0
価格:¥3,278(税込)
ゴールドポイント:656 ゴールドポイント(20%還元)(¥656相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2022年05月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

動画の文法 ~トップ・プロが教える「伝わる動画」の作り方(技術評論社) の 商品概要

  • シーンの基本構造からテロップの入れ方まで

    「見よう見まねで編集をしているが,これでいいのか本当のところは不安……」
    「動画を見せても,わけがわからないと言われてしまう」

    ……動画の意図を正しく伝えるためには,「文法」の理解が必要不可欠です。

    映画やTV,YouTubeやプレゼン用動画などで普遍的に活用できる「動画編集のルール」を,NHKで1万番組以上制作・編集,新規契約を殺到させ"スポットの神様"と呼ばれた著者が体系化!

    制作側は勿論,動画を発注する側だって,文法を知らないとNGも出せません!
    (根拠なくNGを出すのはパワハラになります)
  • 目次

    動画編集にはルールがある

    Chapter1 編集と文法
    Chapter1 > 1 編集の基本を知ろう
    息抜きコラム 究極の目的は視聴者を退屈させないこと
    Chapter1 > 2 文法のお時間1時限目 すべての基本は「主+動作+対象」
    息抜きコラム 正しい感性の育て方
    Chapter1 > 3 文法のお時間2時限目 「主と動作」は1カットで ~動画の原理~
    息抜きコラム 教えるためにこそ文法がある
    Chapter1 > 4 文法のお時間3時限目 リアクション(演技)と組み合わせる
    息抜きコラム 「動画は見るもの,見せるもの」
    Chapter1 > 5 文法のお時間4時限目 シーンの構造

    Chapter2 コラージュとモンタージュ
    Chapter2 > 1 つながっている・つながっていない
    Chapter2 > 2 つながっていないつなぎ方(コラージュ編集)
    息抜きコラム おまけワークショップ
    Chapter2 > 3 つながっているつなぎ方(モンタージュ編集)
    Chapter2 > 4 モンタージュ編集のやり方
    Chapter2 > 5 モンタージュとコラージュの使い分け
    息抜きコラム モンタージュという言葉について考える

    Chapter3 ストーリーをつづるために
    Chapter3 > 1 ストーリー
    Chapter3 > 2 主人公の紹介
    Chapter3 > 3 シーンの内訳
    Chapter3 > 4 カットの順番を変えるワケ
    Chapter3 > 5 カットの長さの決め方

    Chapter4 カメラの都合
    Chapter4 > 1 イマジナリー・ライン
    Chapter4 > 2 イマジナリー・ラインをもう少し深く考える
    息抜きコラム MCに横を向いてしゃべらせるのはクビになるほどの案件です
    Chapter4 > 3 サイズ,アングル,リズム,テンポ?
    息抜きコラム サイズ・アングルの役割

    Chapter5 編集の禁止事項(やってはいけない編集とその回避の仕方)
    Chapter5 > 1 ジャンプ・カットとその回避法
    Chapter5 > 2 同ポジ
    息抜きコラム 番外編:同ポジを切る
    Chapter5 > 3 ダメ,絶対

    Chapter6 基本を超えた編集技法
    Chapter6 > 1 省略法
    息抜きコラム 動画のターゲット
    Chapter6 > 2 倒置法
    Chapter6 > 3 マッチ・カット
    Chapter6 > 4 ラップ
    Chapter6 > 5 フラッシュ・バックとコンフリクト・モンタージュ

    Chapter7 動画の種類と特性
    Chapter7 > 1 動画の種類と特性
    息抜きコラム 中継について

    Chapter8 言葉について
    Chapter8 > 1 動画で使うべき日本語
    Chapter8 > 2 テロップについて

    Chapter9 動画の周辺知識
    Chapter9 > 1 音の編集
    Chapter9 > 2 カラー・グレーディングについて
    Chapter9 > 3 動画制作のワークフロー

    あとがき
    付録用語集

動画の文法 ~トップ・プロが教える「伝わる動画」の作り方(技術評論社) の商品スペック

Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784297128302
他の技術評論社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 38.0MB
著者名 神井護
著述名

    技術評論社 動画の文法 ~トップ・プロが教える「伝わる動画」の作り方(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!