〈権利〉の選択(筑摩書房) [電子書籍]
    • 〈権利〉の選択(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥1,210242 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601618384

〈権利〉の選択(筑摩書房) [電子書籍]

笹澤 豊(著者)
価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:242 ゴールドポイント(20%還元)(¥242相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2022年05月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

〈権利〉の選択(筑摩書房) [電子書籍] の 商品概要

  • “right”に「権利」という訳語があてられたとき、そこには特殊日本的な背景が作用し、それ自体が一つの独自な解釈を表すものとなった。「力と利益」の意味を含む日本の“権利”の思想は、「正しいこと」を意味する西洋の“ライト”の思想とどの程度異なり、また、どの点で共通しているのか。この問いを考察の糸口として、我々が「権利」と呼ぶ思考装置の問題点と限界を明かし、その核心に迫る。福沢諭吉、西周、加藤弘之ら日本の思想家をはじめ、ロック、ドゥオーキン、ロールズ、セン、ニーチェらを導き手とし、理念と力の錯綜した関係を解きほぐした著。
  • 目次

    序文/第一章 「権利」という日本語/1 思想表現としての「権利」/2 〈ライト〉と「通義」/3 「権」としての〈ライト〉/4 「利」と〈ライト〉/第二章 利の追求と共同の論理/1 「権利」と「権理」/2 全体優先か個人優先か/3 個人優先主義の問題点/4 〈ライト〉と共同体主義/第三章 〈ライト〉の思想と平等主義/1 機会の平等/2 格差原理と〈ライト〉の思想/3 逆差別の問題/4 平等主義の困難/第四章 〈ライト〉の思想と自由の問題/1 消極的自由の特質/2 積極的自由の要求/3 消極的自由を守るための積極的自由/4 民主制と自由/第五章 〈ライト〉の思想と力の論理/1 アイディアリズムからリアリズムへ/2 支配と服従/3 権利の成立根拠/4 権利の尊重と力への意志/第六章 〈ライト〉の思想の問題状況/1 起源と正当性の問題/2 なぜ必要な思想なのか/3 陶片追放の論理/4 望ましい社会の決定方式/5 豊かな社会の神話/6 結びに代えて/文献/あとがき/文庫版あとがき/解説 他に類書というものが存在しない真に画期的な一冊(永井均)/索引

〈権利〉の選択(筑摩書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード P020
Cコード 0110
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480510853
ファイルサイズ 0.7MB
著者名 笹澤 豊
著述名 著者

    筑摩書房 〈権利〉の選択(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!