科学者の網膜: 身体をめぐる映像技術論:1880-1910 (視覚文化叢書)(青弓社) [電子書籍]
    • 科学者の網膜: 身体をめぐる映像技術論:1880-1910 (視覚文化叢書)(青弓社) [電子書籍]

    • ¥5,0601,012 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620109

科学者の網膜: 身体をめぐる映像技術論:1880-1910 (視覚文化叢書)(青弓社) [電子書籍]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:1,012 ゴールドポイント(20%還元)(¥1,012相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2018年09月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

科学者の網膜: 身体をめぐる映像技術論:1880-1910 (視覚文化叢書)(青弓社) の 商品概要

  • 19世紀末から20世紀初頭のフランスで、名もなき人々の身体を測定するために写真を中心とする映像技術を駆使した5人の科学者たち。現代から見れば奇妙で荒唐無稽でさえある写真の使い方は、当人たちにとっては人間の感性を可視化する科学的な実践だった。

    「写真から映画へ」という映像史からはこぼれ落ちてしまう科学者5人の熱狂的な実践――ポーズや歩き方を捉える連続写真やグラフ法、そしてかたどり――に光を当てる。そして身体をつぶさに観察するため、写真を人間の目=網膜と重ね合わせた「科学者の身ぶり」を掘り起こす。

    19世紀末の忘却された映像実践から、多様な映像環境に組み込まれた私たちの感性の変容をも照らし出す視覚文化論の成果。貴重な図版を100点近く所収。
  • 目次

    序章 身体と映像技術
     1 カドール岩の謎
     2 ヒステリーと写真
     3 規律訓練とスペクタクル
     4 身ぶりの危機
     5 五人の科学者

    第1章 エドモン・デボネの身体鍛錬術――表層的なものとしてのポーズ
     1 従順な身体鍛錬術
     2 写真のなかの身体鍛錬
     3 身体のカタログ化
     4 身体のスペクタクル化
     5 ポーズの作り方
     6 表層的なものとしてのポーズ

    第2章 ジョルジュ・ドゥメニーの歩き方――身ぶりを失うということ
     1 写真のなかで消えた男
     2 フランス体育教育の父
     3 歩き方の理論
     4 幾何学的連続写真とモーションキャプチャ
     5 生命を吹き込まれた肖像、またはその声
     6 身ぶりを失うということ

    第3章 アルベール・ロンドの連続写真機――フォト/クロノグラフィの間隙
     1 写真機と三つの身体
     2 観察者と写真機
     3 アマチュア写真家と神経科医
     4 医学的連続写真
     5 連続写真のナラトロジー
     6 可視化と可視性
     7 科学者の真の網膜
     8 フォト/クロノグラフィの間隙

    第4章 アルフレッド・ビネのグラフ法――心理を可視化すること
     1 実験心理学とグラフ
     2 成立しなかった実験心理学
     3 グラフという自動機械
     4 曲線の由来
     5 反応時間の非決定性
     6 身ぶりと自動機械
     7 心理を可視化すること

    第5章 ポール・リシェの型どり――世紀転換期のヴァーチャリティ
     1 デカルトの頭蓋骨
     2 最初の芸術家
     3 デッサンと写真
     4 複製技術の非決定性
     5 写真と型どり
     6 世紀転換期のヴァーチャリティ

    結語 身ぶりの機械
     1 科学者の身ぶり
     2 身ぶりと機械
     3 科学者の網膜

    参考文献一覧

    あとがき

    事項索引

    人名索引

科学者の網膜: 身体をめぐる映像技術論:1880-1910 (視覚文化叢書)(青弓社) の商品スペック

シリーズ名 視覚文化叢書
書店分類コード T005
Cコード 1370
出版社名 青弓社
本文検索
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787273987
ファイルサイズ 34.1MB
著者名 増田 展大
著述名 著者

    青弓社 科学者の網膜: 身体をめぐる映像技術論:1880-1910 (視覚文化叢書)(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!