事例で学ぶ図書館サービス概論(青弓社) [電子書籍]
    • 事例で学ぶ図書館サービス概論(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620205

事例で学ぶ図書館サービス概論(青弓社) [電子書籍]

吉井 潤(著者)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年02月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

事例で学ぶ図書館サービス概論(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • 近年の複雑化した社会で、図書館、特に公立図書館は、よりよいサービスの提供が館単体では容易でなくなってきている。そのために、地域やコミュニティーとのつながりや他組織との連携・協力に重きを置くことが重要で、「図書館員はカウンターで来館者対応をする仕事」という時代ではない。これからの図書館を考えるにあたっては、より広い視野、より多くの視点で考える必要がある。

    資料・情報の提供、地域や他組織との連携・協力などの各種の図書館サービスについて、先進的な取り組みで知られる図書館をはじめ、国内の多くの図書館の事例を直営や指定管理者制度導入図書館を含めて紹介する。

    また、公立図書館だけではなく、専門図書館や学校図書館などについても学習することで、館種による図書館サービスの違いなども理解することができる。
  • 目次

    シリーズ「事例で学ぶ図書館」全11巻刊行によせて

    はじめに

    第1回 図書館サービスの考え方と構造

    第1章 図書館について学習・研究するにあたって
     1 違いや背景を知る姿勢
     2 地理的な視点

    第2章 図書館サービスと地域やコミュニティーとの関係
     1 地域やコミュニティーから想像するイメージ
     2 地域やコミュニティーを知る
     3 東京都江戸川区立篠崎図書館での事例

    第3章 図書館サービスの構造
     1 図書館法での公立図書館サービス
     2 図書館サービスが果たす役割
     3 今後の図書館サービスと地域やコミュニティーとの関係

    第2回 図書館サービスの変遷

    第1章 図書館法制定以前
     1 敗戦から映画『格子なき図書館』までの概況
     2 ユネスコ図書館憲章(1949年)による図書館サービスの理念

    第2章 図書館法制定後と図書館サービスの芽生え
     1 1950年代から60年代までの概況
     2 図書館法制定からの公立図書館の主な動向・事例など

    第3章 貸出と全域サービス
     1 1970年代から80年代までの概況
     2 公立図書館の主な動向・事例など

    第4章 情報通信技術(ICT)と新たな図書館サービスの模索
     1 1990年以降の概況
     2 公立図書館の主な動向・事例など

    第3回 資料提供サービスの基本

    第1章 資料提供サービスの前提と考え方

    第2章 閲覧
     1 言葉の定義
     2 閲覧環境の事例
     3 パソコンなどの設備事例

    第3章 登録・貸出・返却
     1 言葉の定義
     2 登録・貸出・返却の具体例

    第4章 予約・リクエスト
     1 言葉の定義
     2 予約・リクエストの具体例

    第5章 読書相談・読書案内
     1 言葉の定義
     2 読書相談・読書案内の具体例

    第6章 複写
     1 言葉の定義
     2 複写の具体例

    第4回 図書館サービスの連携・協力

    第1章 図書館サービスの連携・協力の前提と考え方
     1 言葉の定義
     2 「図書館システム」と「図書館ネットワーク」

    第2章 同一自治体内の連携・協力
     1 東京都新宿区立図書館の事例
     2 図書館システムとしての物流

    第3章 他自治体との連携・協力
     1 言葉の定義
     2 東京都新宿区立図書館の事例

    第4章 都道府県立図書館と市町村立図書館との連携・協力
     1 言葉の定義
     2 岩手県立図書館の事例
     3 東京都立中央図書館の事例

    第5章 公立図書館と大学図書館の連携

    第5回 情報提供の形態と機能

    第1章 情報提供の形態と機能の前提と考え方
     1 情報提供サービスの意義
     2 情報提供サービスの種類

    第2章 レファレンスサービス
     1 言葉の定義
     2 レファレンスサービスの区分
     3 質問・回答サービス(直接サービス)の区分
     4 受け付けない質問と回答の原則
     5 レファレンスサービスの現況

    第3章 レフェラルサービス
     1 言葉の定義
     2 レフェラルサービスの具体例

    第4章 カレントアウェアネスサービス
     1 言葉の定義
     2 カレントアウェアネスサービスの具体例

    第5章 図書館利用教育
     1 言葉の定義
     2 図書館利用教育の事例

    第6章 情報検索サービス
     1 言葉の定義
     2 サーチャーの具体例

    第6回 集会活動

    第1章 集会活動の前提と考え方
     1 言葉の定義
     2 集会活動の意義
     3 集会活動の考え方
    ほか

事例で学ぶ図書館サービス概論(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F050
Cコード 0300
出版社名 青弓社
本文検索
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787200792
ファイルサイズ 42.7MB
著者名 吉井 潤
著述名 著者

    青弓社 事例で学ぶ図書館サービス概論(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!