ライブシーンよ、どこへいく ライブカルチャーとポピュラー音楽(青弓社) [電子書籍]
    • ライブシーンよ、どこへいく ライブカルチャーとポピュラー音楽(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620254

ライブシーンよ、どこへいく ライブカルチャーとポピュラー音楽(青弓社) [電子書籍]

佐藤 生実(著者)宮入 恭平(著者)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ライブシーンよ、どこへいく ライブカルチャーとポピュラー音楽(青弓社) の 商品概要

  • CDの売り上げ減に苦しむ音楽業界だが、それに反比例してライブコンサートやイベントは市場規模が拡大している。ライブ産業全体の動向を踏まえながら、ライブハウス・クラブ・フェスティバルなどのイベントから、ストリートや発表会などのミニマムなライブ、インターネットやアキバ系まで、各シーンの状況を活写して、ライブカルチャーの未来を展望する。
  • 目次

    まえがき 宮入恭平/佐藤生実

    序章 ライブの世界
    ライブの可能性への期待
    ライブが意味するもの
    ライブシーンのタイプと特徴
    ポピュラー音楽の定義
    ライブカルチャーを読み解く

    第1章 予定調和のパフォーマンス――エンターテインメントシーン
    「文化の殿堂」の終焉
    文化施設としてのコンサートホール
    ライブ・エンターテインメント市場
    ライブシーンと有名性
    有名性の変容
    予定調和のパフォーマンス

    第2章 搾取されるミュージシャン――ライブハウスシーン
    ライブハウスが意味するもの
    必然性からの誕生
    ライブハウスのシステム化
    ノルマ制の弊害
    ライブハウス・イデオロギー
    多様化するライブハウス
    「ペグ」としてのライブハウス

    第3章 ディスクとライブのせめぎ合い――クラブシーン
    クラブとは
    ディスクカルチャーとライブカルチャー
    ダンスの時代
    フィーバー!
    ダンスのゆくえ
    ディスコからクラブへ
    データベース化するクラブシーン

    第4章 日常と非日常のボーダーライン――フェスシーン
    ライブ・エンターテインメントとしてのフェス
    クールな資本主義
    フェスでの音楽の共有
    日常と非日常のボーダーライン

    第5章 見せかけのオルタナティブ――ストリートシーン
    秋葉原の光と影
    歩行者天国でのパフォーマンス
    行政主導のライセンス制度
    ストリートミュージシャン
    記号としてのインディーズ
    偶然的な出会い
    ストリートの政治性

    第6章 ヴァーチャルの浸食――インターネットシーン
    新しいライブの概念
    ライブシーンの民主化
    ソーシャル・ネットワークのライブ感
    同時性の希求
    リアルなライブとヴァーチャルなライブ

    第7章 クール・ジャパンの台頭――アキバ系シーン
    会いに行けないアイドル
    地下アイドルの時代
    アニソン・ブーム
    クールが意味するもの
    ポピュラー音楽の不在
    クール・ジャパンの台頭

    第8章 開放されたステージ――発表会シーン
    ライブシーンへの参加
    音楽を身につけること
    身につけられた音楽の披露

    終章 再び、ライブの世界
    ライブ概念の変容
    ライブシーンの流動性と相互横断性
    二〇〇〇年代のライブシーン
    ポスト3・11のライブカルチャー
    ライブの可能性

    あとがき 宮入恭平/佐藤生実

ライブシーンよ、どこへいく ライブカルチャーとポピュラー音楽(青弓社) の商品スペック

書店分類コード T230
Cコード 0073
出版社名 青弓社
本文検索
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787273116
ファイルサイズ 29.1MB
著者名 佐藤 生実
宮入 恭平
著述名 著者

    青弓社 ライブシーンよ、どこへいく ライブカルチャーとポピュラー音楽(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!