読書と図書館(青弓社) [電子書籍]
    • 読書と図書館(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620363

読書と図書館(青弓社) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

読書と図書館(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    高度情報化社会では、新しい知識を創出する主体が求められていて、その能力を養うために読書は必須である。読書は抽象的な思考能力やコミュニケーション能力を高め、子どもの情操教育にも欠かせない。さまざまな読書推進の試みを紹介し、読書に果たす図書館の役割と可能性を探る。
  • 目次

    はじめに 大串夏身

    第1章 読書の重要性と図書館 伊東達也
     1 現代の読書の意義
     2 読書環境としての図書館
     3 読書のための図書館活用法

    第2章 子ども・ヤングアダルトと読書 村木美紀
     1 子ども・ヤングアダルトの読書状況
     2 子ども・ヤングアダルトの読書の特徴
     3 読書促進のための取り組み
     4 読書に関する法律や取り組み

    第3章 読書と学校図書館 荻野玲子/松尾亜希子

    読書と学校図書館1 荻野玲子
     1 小学校図書室・館の役割
     2 小学校での読書指導

    読書と学校図書館2 松尾亜希子
     1 中・高生と読書
     2 中・高生と学校図書館
     3 読書と学校図書館

    第4章 日本出版産業の構造変化 星野 渉
     1 雑誌が支えてきた日本の出版産業
     2 市場の変化
     3 雑誌の需要減退の理由
     4 デジタルネットワークの影響
     5 出版社・取次会社への経済的な影響
     6 新たな収益源の模索
     7 書籍は自立できるのか

    第5章 出版社からの発言 菊池明郎/植村八潮/橋元博樹

    フランクフルト市立図書館の試みに学ぶ 菊池明郎
     1 フランクフルト市立図書館
     2 図書館による読書推進策

    デジタル読書の形成と図書館 植村八潮
     1 デジタル出版とデジタル図書
     2 デジタル革命の本質
     3 デジタル読書の形成と読者の変化
     4 読書の変容

    大学図書館の変化とデジタル時代の大学出版 橋元博樹
     1 学術書の危機
     2 大学図書館と大学出版のゆらぎ
     3 学術コミュニケーションにおける大学出版の役割と二つの試み
     4 誰が学術情報を救済するのか

    第6章 読書をめぐる書店と図書館 湯浅俊彦
     1 出版流通ルートの多様化と書店数の減少
     2 図書館と書店は読者をめぐって対立しているのか
     3 読者の変貌
     4 読書の重要性と書店、そして図書館
     5 書店から学ぶ読者へのアプローチ

    第7章 読書推進運動の現状と今後について 中泉 淳
     1 読書推進運動は必要か
     2 読書量の減少と読解力の低下
     3 OECD、PISAの読解力調査の結果
     4 公的な読書環境の整備に向けた取り組み
     5 民間活動の盛り上がり
     6 JPICの活動
     7 文字・活字文化推進機構の設立
     8 読書推進運動がめざすところ
     
    第8章 言葉の力と日本の未来――文字・活字文化推進機構の役割 肥田美代子
     1 風土が生む母語
     2 森の民の言の葉
     3 美しい日本語の誕生
     4 読書で育った作者たち
     5 時代を作る書物文化
     6 美智子皇后の講演
     7 子ども読書年の国会決議
     8 国立国際子ども図書館の設立
     9 子どもの読書活動推進法の制定
     10 文字・活字文化とは
     11 言語力と文字・活字文化振興法
     12 読書の先を見る
     13 文字・活字文化推進機構の役割

読書と図書館(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 図書館の最前線
書店分類コード F050
Cコード 3300
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787200396
ファイルサイズ 32.0MB
著者名 大串 夏身
著述名 著者

    青弓社 読書と図書館(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!