ホラー・ジャパネスクの現在(青弓社) [電子書籍]
    • ホラー・ジャパネスクの現在(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620373

ホラー・ジャパネスクの現在(青弓社) [電子書籍]

一柳 廣孝(著者)吉田 司雄(著者)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ホラー・ジャパネスクの現在(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    なぜ人は怖がりたがるのか──。小説から映画・マンガ・コミックスとあらゆる分野で定着したホラーというジャンルを総力検証して、現代社会における「闇」の変容を見定める「ナイトメア叢書」の第1巻。怪異を恐怖しながら快楽する批評空間への招待状。
  • 目次

    「闇」への想像力をかきたてるために──「ナイトメア叢書」刊行にあたって 一柳廣孝

    第1章 新たなる怪異の発生──平山夢明インタビュー 平山夢明/一柳廣孝/吉田司雄

    第2章 怪異を語る
     マサユメ体質 芳川泰久
     女が男に、男が女に 武田雅哉
     不可能な夢 稲生平太郎
     夢を妬む 遠藤 徹

    第3章 怪異を読む
     土俗系ホラーの問題領域(ルビ:プロブレマティーク)──岩井志麻子における「オカヤマ」の表象 木村 功
      1 「ぼっけえ、きょうてえ」と「あまぞわい」の世界
      2 「依って件(ルビ:くだん)の如し」の世界
      3 「乞食(ルビ:ほいと)柱」の世界
      4 土俗系ホラーの問題系
     心霊からウイルスへ──鈴木光司『リング』『らせん』『ループ』を読む 奈良崎英穂
      1 底流としてのドーキンス
      2 流行としての「怖い話」
      3 アンチ・エイズ小説としてのウイルス系ホラー
     オカルト・ホラー小説がひらくもの──田口ランディ『コンセント』 生方智子
      1 オカルトの機能
      2 ホラーの位相
      3 読み解かれる隠喩
      4 〈主体〉のゆくえ

    第4章 怪異を撮る
     地獄の佐分利信──黒沢清と「恐怖」の映画史 城殿智行
      1 レザーフェイスと佐分利信
      2 裏窓と桟橋
      3 チェーンソーとステテコ
     『女優霊』論──あるいは、映画の自己言及作用に潜む「魔」について 中野 泰
      1 怖くない幽霊
      2 『人面疽』
      3 フレーム
      4 始源の映画

    第5章 怪異を描く
     起源のない富江と中心のないうずまき──伊藤潤二の描線・コマ・単一世界 高橋明彦
      1 不十分な原因と理由
      2 十分に圧倒的な画力(1)──描線
      3 十分に圧倒的な画力(2)──コマ割り
      4 起源のない富江
      5 中心のないうずまき
      6 伊藤潤二の非完結的単一世界
     今市子『百鬼夜行抄』論──民俗学に支えられたストーリー 田中励儀
      1 魅力的なキャラクター
      2 民俗学的素材の活用・反転
      3 演劇化・CDドラマ化
      4 幸田露伴・泉鏡花との関わり
      5 ノベルスとの交流

    [連載]
    真夜中のセクシュアリティ(第1回)
     オンナ霊のいないジャパニーズ・ホラーなんて! 久米依子
      1 親子物語となったジャパニーズ・ホラー
      2 女性霊が跋扈する時代
      3 霊のジェンダーは超えられるか?
    ゆらぐフレームの内外(第1回)
     『八つ墓村』の現在形 吉田司雄

    第6章 怪異を識る 澁澤龍彦
     死後の生──ゴシック/セクシャル・マイノリティ/サブカルチャー 跡上史郎
      1 「あの澁澤龍彦」と「この澁澤龍彦」
      2 ゴシックハートと小さな三島由紀夫たち
      3 ゴシックハートを超えて
      4 サブカルチャーとしての澁澤龍彦
     高田衛 見えない世界の案内者 小二田誠二
      1 上田秋成・曲亭馬琴
      2 幻想文学研究
      3 かさねと祐天
      4 『四谷怪談』をめぐって
      5 テキストの普及

    第7章 怪異を編む
     「幻想文学」の頃 長山靖生
     「怪」と「幽」──「世界で唯一」VS「日本初」 清水 潤
      1 妖怪祭りの夏
    ほか

ホラー・ジャパネスクの現在(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 ナイトメア叢書
書店分類コード U055
Cコード 0395
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787291783
ファイルサイズ 36.1MB
著者名 一柳 廣孝
吉田 司雄
著述名 著者

    青弓社 ホラー・ジャパネスクの現在(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!