機械=身体のポリティーク(青弓社) [電子書籍]
    • 機械=身体のポリティーク(青弓社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620388

機械=身体のポリティーク(青弓社) [電子書籍]

中山 昭彦(著者)吉田 司雄(著者)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

機械=身体のポリティーク(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人造人間文学と優生学、映画=複製技術、『PLUTO』の破壊されるロボット、『イノセンス』の〈ゴースト〉……。表象の領域に立ち現れる「機械と身体」の節合と軋みに目を向け、その差異に照準して、私たちの身体を取り巻くメカニズムと可能性を解読する。
  • 目次

    はじめに 吉田司雄/アンヌ=バヤール・坂井
     1 「機械=身体」を見つめかえすために 吉田司雄
     2 「からだ」が海を渡るとき アンヌ=バヤール・坂井

    第1章 モダニズム文学と「破砕される身体」──江戸川乱歩・葉山嘉樹・宮沢賢治 押野武志
     1 一九二〇年代前後のユートピア思想と実践
     2 「パノラマ島奇談」──エロスとしての身体
     3 「セメント樽の中の手紙」──商品としての身体
     4 未来派的身体
     5 「グスコーブドリの伝記」──供儀としての身体
     6 ファシズムの身体

    第2章 マッド・サイエンティストの子供たち──昭和初期の人造人間文学と優生学 中村美理
     1 フランケンシュタイン的な想像
     2 「マッド・サイエンス」文学におけるジェンダー・プレー
     3 「恋愛」が欠けている出産
     4 優生学における矛盾

    第3章 瀧口修造の手──シュルレアリスムの「機械」のために 齊藤哲也
     1 「目」と「手」
     2 「手」と「機械」
     3 「機械」の倫理
     4 「機械」と「人間」
     5 「機械」、この不透明なもの

    第4章 〈差異〉の身体=機械学──藤枝静男『空気頭』論 佐藤淳二
     1 日本零(ルビ:ゼロ)年──重層的空虚
     2 天皇制と親密さ──浮遊する無意味
     3 〈存在論〉的、〈私小説〉的──純粋周縁的機械学
     4 『空気頭』──身体=機械のグロテスク・カーニヴァル
     5 可視性の系譜学から善悪の彼岸へ

    第5章 光の使者=成瀬巳喜男──『鶴八鶴次郎』論 中山昭彦
     1 “亡霊”の出現
     2 映画の原初的な光景
     3 愚鈍な差異の輝き
     4 光に感応する情動
     コメント 「亡霊」と出合ったとき 応 雄

    第6章 日本の〈怒れる若者〉と女性身体をめぐる闘争 水溜真由美
     1 「反抗する若者」の出現
     2 若者と大人のヘゲモニー闘争
     3 男同士の闘争と共犯関係

    第7章 ロボット物語における記憶と死──『プルートゥ』試論 馬場伸彦
     1 不完全な人間
     2 代理の身体
     3 探偵するロボット
     4 家族と生
     5 兵器としてのロボット
     6 プルートゥとは何者か
     7 機械の情動
     8 記憶と身体

    第8章 ピグマリオン神話の現在形──押井守『イノセンス INNOCENCE』の向こうに 吉田司雄
     1 「萌える男」の登場
     2 「ゴースト」を求めて

機械=身体のポリティーク(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 青弓社ライブラリー
書店分類コード U310
Cコード 0336
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787232670
ファイルサイズ 38.3MB
著者名 中山 昭彦
吉田 司雄
著述名 著者

    青弓社 機械=身体のポリティーク(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!