ブルマーの社会史 女子体育へのまなざし(青弓社) [電子書籍]
    • ブルマーの社会史 女子体育へのまなざし(青弓社) [電子書籍]

    • ¥1,760528 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620389

ブルマーの社会史 女子体育へのまなざし(青弓社) [電子書籍]

角田 聡美(著者)谷口 雅子(著者)高橋 一郎(著者)掛水 通子(著者)萩原 美代子(著者)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(30%還元)(¥528相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ブルマーの社会史 女子体育へのまなざし(青弓社) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    明治期から1990年代まで教育やスポーツの現場で広範に普及して黄金期を築いたブルマーにそそがれたまなざしを歴史的に追いながら、「性の解放と抑圧のパラドックス」「性の商品化」などの視角から、ジェンダー規範やセクシュアリティの変容の実態に迫る。
  • 目次

    はじめに 高橋一郎

    第1章 ブルマー登場以前──衣服と脚の関係から 萩原美代子
     1 着物と活動性
     2 女性の二本脚からみた日本服装史
     3 『女大学』にみる女子教育
     4 女学生出現と男袴の強制的着用・廃止
     5 高等女学校令と女子体育・女袴の普及
     6 ブルマーへの架け橋──くくり袴(和式ブルマー)

    第2章 ブルマーと近代化──解放と抑圧のはざまで 谷口雅子
     1 ブルマーにまつわる解放と抑圧のパラドックス
     2 欧米でのブルーマー・コスチュームの登場に対する反応について
     3 日本におけるブルマーの登場に対する反応について
     4 近代化の過程でブルマーの登場がもたらしたもの

    第3章 女性の身体イメージの近代化──大正期のブルマー普及 高橋一郎
     1 女学生文化と体育
     2 明治後期「女学世界」の体育言説
     3 運動熱と洋装化の進展
     4 ブルマーと脱女性性
     5 近代女性イメージのジレンマ

    第4章 ブルマーの戦後史──ちょうちんブルマーからぴったりブルマーへ 掛水通子
     1 戦後の学校教育とブルマー
     2 ブルマーの変遷
     3 ぴったりブルマーの誕生と終焉

    第5章 スケープゴートとしてのブルマー 角田聡美
     1 服装としてのブルマー
     2 体育・女性・ブルマー
     3 ブルマーに付与された社会的意味
     4 スケープゴートとしてのブルマー

ブルマーの社会史 女子体育へのまなざし(青弓社) の商品スペック

シリーズ名 青弓社ライブラリー
書店分類コード F280
Cコード 0336
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787232427
ファイルサイズ 56.0MB
著者名 角田 聡美
谷口 雅子
高橋 一郎
掛水 通子
萩原 美代子
著述名 著者

    青弓社 ブルマーの社会史 女子体育へのまなざし(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!