海を渡った柔術と柔道 日本武道のダイナミズム(青弓社) [電子書籍]
    • 海を渡った柔術と柔道 日本武道のダイナミズム(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620414

海を渡った柔術と柔道 日本武道のダイナミズム(青弓社) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

海を渡った柔術と柔道 日本武道のダイナミズム(青弓社) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世界規模で普及している柔道と、いまや総合格闘技に欠かせない柔術は、いつ・どのように世界に飛び出し、各国でどう受け容れられていったのか。イギリス・フランス・ドイツでの柔術・柔道の人気、ロシアのサンボや柔道強国グルジア、アメリカに渡ったヤマトナデシコ、ブラジリアン柔術の秘話などを紹介して、日本武道のダイナミズムを描く。
  • 目次

    はじめに 坂上康博

    第1章 柔術vs.レスリング――変容する柔術と継承される“Jiu-Jitsu” 薮 耕太郎
     1 「外国人ポリス」の誕生と大統領への柔術指南
     2 日露戦争と「柔術ブーム」
     3 柔術vs.レスリング
     4 柔術から“Jiu-Jitsu” へ

    コラム1 海を渡ったヤマトナデシコ――柔道家福田敬子 形の探求とやわらかい文化発信 名久井孝義

    第2章 柔術家シャーロック・ホームズ、柔道家セオドア・ルーズベルト――英米における柔術/柔道ブームの位相と身体文化 岡田 桂
     1 イギリスにおける柔術
     2 世紀末イギリスの「身体文化」
     3 イギリスにおける柔術観:柔術⊆「身体文化」
     4 アメリカにおける柔術/柔道
     5 アメリカにおける柔術観:「身体文化」≠柔術?
     6 イギリス・アメリカにおける柔術/柔道ブームの位相と「身体文化」
     7 黄色い禍:身体文化の終焉と柔術

    コラム2 ボクシングにも「投げ技」があった? 松井良明

    第3章 パリの巴投げ――フランス式柔道への道 高木勇夫
     1 格闘技の系譜
     2 イギリス経由で輸入された柔術
     3 合理性の追求
     4 メトード・カワイシ
     5 国際化への道のり

    コラム3 柔道と文化の混淆――パリ郊外の柔道場のフィールドワークから 磯 直樹

    第4章 ドイツの柔術・柔道 市場俊之
     1 柔術の普及と変容
     2 柔道の導入
     3 柔道の普及とナチスによる利用――ナチス期の柔道
     4 第二次世界大戦後のドイツ柔道
     5 「ドイツ流」の柔術/柔道

    コラム4 柔道発祥の地は本当に日本か 小野勝敏/水野博介
     1 柔術は中国人から伝来か
     2 柔道の起源は韓国か

    第5章 ロシアのサンボ――「柔術の理論」 古賀 徹
     1 サンボとはどういう競技か
     2 ユーラシアのバリバー
     3 日本柔道との邂逅
     4 「護身術」としての発展――サンボの名称の意味と柔術の影響

    コラム5 知られざる柔道強国グルジア  西森 大
     1 知られざる柔道強国グルジア
     2 グルジア柔道の強さの原点「チダオバ」
     3 もう一つの強さの源、ハングリーさ
     4 ヨーロッパで広がる新しい「JUDO」

    第6章 柔術、南米にいたる!――ある柔術家の生涯をたどって 薮 耕太郎
     1 日本からアルゼンチンへ
     2 スポーツクラブと柔術
     3 パラグアイ社会と柔術
     4 異種格闘技試合とその後の福岡の足跡

    コラム6 戦後日本、「プロ柔道」誕生――柔道と大衆娯楽 塩見俊一

    第7章 還流するJiu-Jitsu――「移民」とブラジリアン柔術 川越和人
     1 ブラジリアン柔術の誕生と発展
     2 日系ブラジル人移民と日本ブラジリアン柔術連盟
     3 日系ブラジル人移民によるブラジリアン柔術活動実践

    コラム7 「高専柔道」という異端 大久保英哲

    おわりに 坂上康博

海を渡った柔術と柔道 日本武道のダイナミズム(青弓社) の商品スペック

書店分類コード C830
Cコード 0036
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787233158
ファイルサイズ 63.1MB
著者名 坂上 康博
著述名 著者

    青弓社 海を渡った柔術と柔道 日本武道のダイナミズム(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!