博物館の政治学(青弓社) [電子書籍]
    • 博物館の政治学(青弓社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620441

博物館の政治学(青弓社) [電子書籍]

金子 淳(著者)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

博物館の政治学(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    1940年代に、皇国史観とナショナリズム、大東亜共栄圏を体現するものとして計画された国史館と大東亜博物館を中心に、権力のモニュメントとしての博物館の本質的な性格を〈科学〉と〈精神〉という対立軸をもとに解明し、社会との関係性のなかで検証する。
  • 目次

    序章 博物館の「政治性」をめぐって第1章 博物館と政治世界 1 変容する政策課題 2 「博物館政策」の登場 3 皇室儀礼と博物館振興 4 「国体明徴」運動と博物館第2章 ナショナリズムの祭典のなかで──幻の「国史館」計画 1 紀元二千六百年と博物館 2 「紀元二千六百年祝典計画」 3 幻の「国史館」第3章 〈精神性〉から〈科学性〉へ──科学政策・教育政策の展開と博物館 1 科学政策の展開と博物館 2 「科学の社会教育施設」論と「生活の科学化」運動 3 教育政策のなかの博物館第4章 植民地主義と博物館──イデオロギーとしての「大東亜博物館」 1 「大東亜共栄圏」建設と植民地博物館 2 幻の「大東亜博物館」をめぐって終章 そして戦後へ参考文献あとがき

博物館の政治学(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 青弓社ライブラリー
書店分類コード T508
Cコード 0336
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787231895
ファイルサイズ 43.9MB
著者名 金子 淳
著述名 著者

    青弓社 博物館の政治学(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!