写真空間4 特集 世界八大写真家論(青弓社) [電子書籍]
    • 写真空間4 特集 世界八大写真家論(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620461

写真空間4 特集 世界八大写真家論(青弓社) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

写真空間4 特集 世界八大写真家論(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    誰もが写真を撮れる時代に、しかし人々を圧倒する「作品」を撮り続ける写真家たち。見る者を魅了してやまないエグルストン、ショア、グルスキー、森山大道、中平卓馬などの代表的な写真家8人と作品を紹介し、多様な角度から作家と作品の核心を照らし出す。
  • 目次

    はじめに 青弓社編集部

    第1章 写真の森に踏み迷う――ウィリアム・エグルストンの世界 日高 優

    第2章 ジェフ・ウォール――閾を駆るピクトグラファー 調 文明

    第3章 コラージュとプレゼントネス――スティーヴン・ショアとマイケル・フリード 清水 穣

    第4章 グローバル化した「ドイツ写真」のデュアリズム――アンドレアス・グルスキー 鈴木恒平

    第5章 森山大道にまつわるいくつかのクリシェ、あるいは回帰するポエジー 荻野厚志

    第6章 写真を見ることの涯に――中平卓馬論 林田 新

    第7章 写真という囮、写真史という囮――杉本博司の「写真」 前川 修

    第8章 「見ること」の問題――鈴木理策 松田貴子

    連載
     映画にとって写真とは何か4 堀 潤之
     一九二〇―三〇年代の日本の写真雑誌4 伊勢功治

写真空間4 特集 世界八大写真家論(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0372
出版社名 青弓社
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784787272874
他の青弓社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 25.9MB
著者名 青弓社編集部
著述名 著者

    青弓社 写真空間4 特集 世界八大写真家論(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!