写真空間2 特集 写真の最前線(青弓社) [電子書籍]
    • 写真空間2 特集 写真の最前線(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620463

写真空間2 特集 写真の最前線(青弓社) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

写真空間2 特集 写真の最前線(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    私たちは何らかのかたちで日々写真に接している。一体、2000年代に写真は社会にどのように存在していくのか。展示・美術館・作家/作品・写真集・ケータイ・デジタルなどの視点から、日常にあふれる写真の最前線を描き出す渾身の第2巻。連載も充実!
  • 目次

    はじめに 青弓社編集部 

    第1章 写真とその背景の現在
     写真と展示の現在――二つのメディアの時間と場所 光田由里 
     美術館と写真の現在 増田 玲 
     アーカイブと写真の現在――二つのアーカイブから浮かび上がること 中村史子 

    第2章 写真とその表現の現在
     ニューヨークで見る、日本の写真の現在――Heavy Light:Recent Photography and Video from Japan 小林美香
     写真集の現在――写真集の物語を読む 戸田昌子 
     このすばらしい視えない世界 杉田 敦 
     彼女のワンピース――被爆資料と写真の現在 倉石信乃 

    第3章 写真とその技術の現在
     普及するデジタル写真技術がもたらすものについて 喜多千草 
     ケータイ写真の現在――遍在する「私的フレーム」 小池隆太 
     デジタルが指し示すもの――デジタル写真試論 前川 修 

    連載
     ジオラマ化する世界2 長谷正人 
     写真展評2 金子隆一 
     一九二〇―三〇年代の日本の写真雑誌2 伊勢功治 
     逸脱写真論2 清水 穣 
     視覚文化論の可能性を問う2 犬伏雅一 
     映画にとって写真とは何か2 堀 潤之

写真空間2 特集 写真の最前線(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード D510
Cコード 0372
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787272508
ファイルサイズ 36.5MB
著者名 青弓社編集部
著述名 著者

    青弓社 写真空間2 特集 写真の最前線(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!