生理休暇の誕生(青弓社) [電子書籍]
    • 生理休暇の誕生(青弓社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620482

生理休暇の誕生(青弓社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

生理休暇の誕生(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • 1947年、世界で初めて制度化した生理休暇の成立過程を、明治期以降の月経をめぐる言説をとおして検証し、近代日本で女性はいかにして「身体の医療化」という社会の権力構造に取り込まれ、それに抗してどのように「自己拡張」していったのかを解明する。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 目次

    第1章 なぜ生理休暇なのか
     1 なぜ生理休暇に注目するのか
     2 生理休暇は「不浄観念の延長」か
     3 本書の方法論と仮説

    第2章 不浄観念から衛生観念へ──月経の病理化言説の移植
     1 月経をめぐる文明化政策
     2 月経の病理化の始まり

    第3章 女学生・女工・職業婦人──近代化にさらされた「新しい女」たちの身体
     1 女学生の身体の改良と保護
     2 女工の身体と「人道主義的物語」
     3 職業婦人と「母性」の発見

    第4章 生理休暇要求の始まり──月経時の労働の「問題化」
     1 女教員による「月経時の休養」要求
     2 生理休暇要求の広がり

    第5章 生理休暇制度の成立──月経の「医療化」に抗して
     1 生理休暇要求言説と「労務管理」言説
     2 生理休暇要求の高揚
     3 生理休暇の法制化

    終章 文化人類学的視点からの展望──生理休暇の言説史からみえてきたこと

    おわりに──身体の医療化理解に向けて

    あとがき

生理休暇の誕生(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 青弓社ライブラリー
書店分類コード F285
Cコード 0336
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787232120
ファイルサイズ 50.1MB
著者名 田口 亜紗
著述名 著者

    青弓社 生理休暇の誕生(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!