消費される恋愛論 大正知識人と性(青弓社) [電子書籍]
    • 消費される恋愛論 大正知識人と性(青弓社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620503

消費される恋愛論 大正知識人と性(青弓社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

消費される恋愛論 大正知識人と性(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • 人々の関心がより内面的なものへと向けられていった大正期に登場した知識人たちは、明治に輸入・翻訳された「恋愛」に何を見たのか。厨川白村の恋愛結婚論をはじめ、いまは忘れられた大正知識人たちの恋愛論を主軸に大正恋愛論の可能性と帰結を考察する。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 目次

    序章 なぜ大正期の恋愛なのか   1 恋愛は輸入思想なのか 2 恋愛スキャンダルから恋愛論ブームへ               第1章 元始日本に恋愛は存在しなかったのか 1 本気の恋の果ては心中 2 明治以前の性愛  3 明治国家の性の隠蔽化と知識人 4 文明開化の逆説第2章 北村透谷はなぜ死んだのか  1 恋愛=結婚の墓場論 2 「性欲」の欠落した恋愛論 3 情死にあこがれつつ一人死す                 第3章 大正恋愛スキャンダルはどうなったのか 1 情死を見るまなざしの変化 2 浮気と多角関係への嫌悪 3 既婚女性の恋愛のゆくえ 4 大正情死考第4章 知識人は「恋愛」になにを見たのか   1 大正恋愛論成立事情 2 人生における恋愛の位置       3 霊肉一致の虚像 4 結婚は恋愛によるべきか否か                     第5章 厨川白村はなぜ売れたのか   1 象牙の塔を出でて 2 恋愛を永続化させる法 3 恋愛が結婚に必要な理由 4 恋愛の名のもとに強まる抑圧第6章 女はなぜ恋愛論に参入しなかったのか   1 恋愛論と女の距離 2 私小説と女らしさの呪縛 3 切実だった生殖の壁 4 第二次恋愛論ブーム終章 恋愛論ブームのあとになにが残ったのか 1 大正恋愛論とはなんだったのか 2 結婚幻想の崩壊、そして恋愛はどこへいくのかあとがき

消費される恋愛論 大正知識人と性(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 青弓社ライブラリー
書店分類コード U270
Cコード 0336
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787231888
ファイルサイズ 46.4MB
著者名 菅野 聡美
著述名 著者

    青弓社 消費される恋愛論 大正知識人と性(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!