社会は笑う ボケとツッコミの人間関係(青弓社) [電子書籍]
    • 社会は笑う ボケとツッコミの人間関係(青弓社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620517

社会は笑う ボケとツッコミの人間関係(青弓社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

社会は笑う ボケとツッコミの人間関係(青弓社) の 商品概要

  • マンザイブーム以降のテレビ的笑いの変遷をたどり、条件反射のように笑いを発しながらも、同時に冷静に評価するという両面性をもったボケとツッコミの応酬状況を考察し、独白であると同時に会話でもある擬似的なコミュニケーションが成立する社会性をさぐる。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 目次

    序章 「観客」と「視聴者」

    第1章 マンザイ的「笑い」の誕生──マンザイブームをめぐって
     1 吉本とフジテレビ
     2 ボケとツッコミの遊離
     3 笑い声の主張──「しろうと」の時代

    第2章 「仲間」空間と「笑い」
     1 伸縮する内輪ウケ空間
     2 記号化する個体──キャラクターと「笑い」
     3 観察者の興奮

    第3章 「笑い」が「感動」に変わるとき
     1 ドキュメンタリーと「笑い」
     2 予定調和としての「感動」
     3 「本気(ルビ:マジ)」の記号論

    第4章 現代日本社会と「笑い」
     1 超疑似化の作法
     2 延命する疑似空間

    終章 「笑う社会」の行方

    参考文献

    あとがき

社会は笑う ボケとツッコミの人間関係(青弓社) の商品スペック

シリーズ名 青弓社ライブラリー
書店分類コード F600
Cコード 0336
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787231994
ファイルサイズ 46.8MB
著者名 太田 省一
著述名 著者

    青弓社 社会は笑う ボケとツッコミの人間関係(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!