現代アメリカ写真を読む デモクラシーの眺望(青弓社) [電子書籍]
    • 現代アメリカ写真を読む デモクラシーの眺望(青弓社) [電子書籍]

    • ¥3,300660 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620534

現代アメリカ写真を読む デモクラシーの眺望(青弓社) [電子書籍]

日高 優(著者)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(20%還元)(¥660相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

現代アメリカ写真を読む デモクラシーの眺望(青弓社) の 商品概要

  • 事実を伝える透明なメディアとしてデモクラシーの価値と強力に共振/反発してきた写真は、冷戦やヴェトナム戦争といったアメリカ社会の地殻変動の下、その根底から揺らぎを見せ、新たな可能性を模索し始めた。1960‐70年代の現代アメリカ写真家の仕事に光を当てて、写真に生成してくるデモクラシーの可能性とそのイメージを探索する。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 目次

    はじめに

    序章 デモクラシーの布置
     1 写真とデモクラシー
     2 アメリカとデモクラシー、その協働関係の核

    第1章 公的世論の時代――透明な記録/透明な記憶
     1 匿名の視線――FSAプロジェクトの遺産と負債
     2 視線のポリティクス――「ライフ」にみるフォトジャーナリズムの興隆
     3 物語の力学――「ザ・ファミリー・オブ・マン」展の栄光と凋落

    第2章 「社会的風景」の誕生――デモクラシーの身体/身体のデモクラシー
     1 自己の風景――過激にして軽やかなリー・フリードランダーの身体
     2 ストリートというトポス――ゲイリー・ウィノグランドの反応的身体
     3 誰のものでもない風景――ドゥエイン・マイケルスの身体の技法
     4 「写真に撮られると事物がどう見えるのかを見るために写真を撮る」

    第3章 「それを家とせよ」――トラウマとデモクラシーのイメージ
     1 ユートピア、あるいはディストピアの風景――ビル・オーエンスのサバービア
     2 ロードの感覚、イメージの出来事――スティーヴン・ショアのアメリカ
     3 風景の傷を生きる――ロバート・アダムスの新たなる西部【ザ・ニュー・ウェスト】

    終章 錯綜するデモクラシーの眺め――九・一一以降のアメリカと写真
     1 パフォーマティヴなデモクラシーの主体
     2 創発するデモクラシー、その可能性と限界と
     3 デモクラシーの可能性を〈幻視〉する
     
    初出一覧
    あとがき

現代アメリカ写真を読む デモクラシーの眺望(青弓社) の商品スペック

書店分類コード D510
Cコード 0372
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787272690
ファイルサイズ 46.3MB
著者名 日高 優
著述名 著者

    青弓社 現代アメリカ写真を読む デモクラシーの眺望(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!