記憶術のススメ 近代日本と立身出世(青弓社) [電子書籍]
    • 記憶術のススメ 近代日本と立身出世(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620555

記憶術のススメ 近代日本と立身出世(青弓社) [電子書籍]

岩井 洋(著者)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

記憶術のススメ 近代日本と立身出世(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • 急速な近代化が進められた明治20年代に一大ブームを巻き起こした「記憶術」。卓越した記憶力の獲得という国民の欲望を扇情した仕掛け人たちの戦略をさぐり、その背景としての日本近代の形成を大衆意識の変容と教育を軸に簡明に解読する。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 目次

    はじめに──〈近代〉という歴史の「おもちゃ箱」のために第一章 和田守記憶法とその反響 和田守菊次郎の登場/和田守菊次郎の記憶術/和田守菊次郎と糸平事件/〈ひったくり〉と「三百代言」/田中平八と吹田勘十郎/記憶術にかけた人生第二章 記憶術の流行──明治二十年代を中心に 安誦できぬほど増えた記憶術/「ハードな」記憶術/「ソフトな」記憶術/記憶術のなかの「故郷」/東の和田守、西の島田第三章 「内面の発見」と記憶術 「ハードな」記憶術と脳の「発見」/神は頭蓋骨に宿る──骨相学の誕生/解剖する文学/内面への旅──心理学の導入/殺されたもののゆくえ/催眠術ブーム/「動物磁気」から催眠術へ/〈術〉のエコノミー/千里眼ブーム第四章 立身出世と記憶術 螺旋状の誘惑/競争社会へのプレリュード/『西国立志編』と『学問のススメ』の反響/「受験生」の誕生/「アメとムチ」のシステム/加熱化する試験/一斉授業と教室空間の変容/「問答法」という名の記憶術/オブジェクト・レッスンの受容と変貌/教員養成という課題/マニュアル化された教育実践おわりに──記憶術のなかの〈近代〉あとがき

記憶術のススメ 近代日本と立身出世(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q120
Cコード 0036
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787231321
ファイルサイズ 37.9MB
著者名 岩井 洋
著述名 著者

    青弓社 記憶術のススメ 近代日本と立身出世(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!