小劇場、みんながヒーローの世界 現代演劇の風景(青弓社) [電子書籍]
    • 小劇場、みんながヒーローの世界 現代演劇の風景(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620629

小劇場、みんながヒーローの世界 現代演劇の風景(青弓社) [電子書籍]

風間 研(著者)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

小劇場、みんながヒーローの世界 現代演劇の風景(青弓社) の 商品概要

  • 生きる意味を見失った若者たちと、大人になれない大人たち──。つかこうへい以後、時代を挑発しつづける小劇場の最前線から現代日本の閉塞状況と脱出の可能性を検証する、新しい世代のための演劇論。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 目次

    I 小劇場、みんながヒーローの世界──〈自転車キンクリート〉の等身大の演劇若者の演劇に見る「大恋愛」への強い憧れ──大橋泰彦の『ゴジラ』が意味するもの「感動する喜び」を観客に教える──鐘下辰男の「愛」を追求する劇世界「イベント」に群がる若者たち──川村毅と〈第三エロチカ〉の演劇はたちの若者が見た男の生き方──横内謙介の『ジプシー』に現代の若者像を見る「生きのびような。生きて新しい時代見ような」──つかこうへいの復活。『幕末純情伝』家庭の問題に揺れる子供たち──〈二兎社〉の『カズオ』を見る団塊世代のお父さんたちの憂鬱──岩松了と〈東京乾電池〉の芝居を見るII さよなら「騎士」たち──長谷川康夫の『さよなら騎士たち』世界のなかの日本の「位置」を巡って──飯沢匡の『限りなく透明に近い男』若者が「夏の夜の夢」のなかに見たものは──<遊◎機械/全自動シアター>の『ムーンライト』舞台と客席に溢れる淋しい若者たち──じんのひろあきの『我々もまた世界の中心』失われた「幸福」を求めて──大橋泰彦の『昔・むかし・或るところに…』想像力が刺激されたい──三谷幸喜の『ヴァンプショウ』大都会に住む青年の心情がズバリ浮き彫りにされて──〈カクスコ〉の『年中無休』アイスクリームマンに岩松了の芝居は理解できるか?──岩松了の『アイスクリームマン』「惚れて」いても駄目になる恋愛とは?──池田成志の『花のお江戸の法界坊』「劇的興奮」を味わいたい──横内謙介の『陽だまりの樹』終わりのない「芝居」を見る観客たち──〈キャラメルボックス〉の『カレッジ・オブ・ザ・ウインド』あとがき

小劇場、みんながヒーローの世界 現代演劇の風景(青弓社) の商品スペック

書店分類コード T050
Cコード 0074
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787270405
ファイルサイズ 42.1MB
著者名 風間 研
著述名 著者

    青弓社 小劇場、みんながヒーローの世界 現代演劇の風景(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!