富士山と日本人(青弓社) [電子書籍]
    • 富士山と日本人(青弓社) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620677

富士山と日本人(青弓社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

富士山と日本人(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本のランドマーク・富士山はなにを象徴しているのか?崇高さか親しみか、女性性か男性性か-そのイメージにはつねに両義性がともなう。文化によって時代によって変遷する富士のイメージをたどりながら考察する日本人論。
  • 目次

    第1章 俗界富士 藤原新也第2章 「富士山」のイコノロジーと日本人の心性 竹谷靱負 1 「富士山」のイコノロジー 2 近・現代の富士山観第3章 富士の絵、その展開と諸相 山下善也 1 古代・中世 2 近世 3 主題の変奏第4章 近代日本の教科書と富士山 阿部 一 1 教育原理としての国体 2 『日本風景論』の影響 3 富士山を扱った教材の変遷 4 教科書における富士山の象徴性第5章 登山史のなかの富士山 小泉武栄 1 噴火する富士山 2 富士山における登山の始まり 3 末代上人の富士登山 4 室町時代の富士登山 5 江戸時代の富士登山 6 明治時代以降の富士登山第6章 富士信仰と日本的霊性 鎌田東二 1 精神のランドマークセンターとしての富士山 2 富士の信仰──粟と虫の反朝廷文化 3 『万葉集』の富士山 4 富士の諸相とそのコスモロジー 5 富士の神秘第7章 富士への祈り──江戸富士講における救済観の展開 宮崎ふみ子 1 富士信仰の展開 2 身禄の教義における救済観の展開 3 衆生救済と世直り第8章 女人登山禁制小考──富士参詣者と地元住民との関わりから 青柳周一 1 参詣者、信仰登山集落、山麓地域の村々 2 地元住民にとっての「参詣者」像──「尿だらけの山」 3 女性参詣者をめぐる対立の図式第9章 富士を伊達に詠むこと──富士詠の近世 大谷俊太 1 細川幽斎の挫折 2 大空につもる雪──実景の取り込み 3 さらにわすれてむかふ富士──実感の本意化 4 こころ詞もおよぶものかは──「伊達」な詠み方第10章 平安時代の富士山──あこがれとおそれのあいだで 和田律子 1 平安時代の文学作品のなかの富士山 2 平安時代の富士山図 3 『富士山記』と『竹取物語』 4 『更級日記』の富士山第11章 富嶽五景 堀切直人 1 第一景 2 第二景 3 第三景 4 第四景 5 第五景第12章 富士には月見草がよく似合う──近・現代文学と富士山 川村 湊 1 遠近法の眼鏡 2 「遊女」と富士 3 火山の変容 4 富士という遠景第13章 外国人の見た富士山 竹村 功 1 わが国の外国人たち 2 江戸参府旅行 3 開国交渉に訪れた人々 4 明治時代の外国人たち 5 昭和初期の外国人

富士山と日本人(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F700
Cコード 0039
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787232007
ファイルサイズ 51.5MB
著者名 青弓社編集部
著述名 著者

    青弓社 富士山と日本人(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!