盗みの文化誌(青弓社) [電子書籍]
    • 盗みの文化誌(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620685

盗みの文化誌(青弓社) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

盗みの文化誌(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人のあるところ盗みあり──ルパン対五右衛門、中国の死骸を使う恐喝、スリの生態と道徳、日本の作物盗み、ヨーロッパの骨泥棒などをエピソードもたっぷりに考察し、盗みも確たる文化現象であることを明示する。
  • 目次

    第1章 盗みの美学 野内良三 1 盗みの人間的側面 2 盗みと文化 3 盗賊・怪盗・義賊 4 悪のヒーローの条件 5 盗人にも…… 6 アンドロギヌスのあやかし 7 「小僧」づくし 8 鼠小僧神話 9 鼠小僧の真実 10 フランスの怪盗 11 ヴィドックの影 12 ヒョウタンからルパン 13 ルパンのプロフィル 14 ルパン対ホームズ 15 フェミニスト・ルパン 16 ルパンの美学 17 ルパンの変貌第2章 死骸の恐喝──中国近世の図頼 三木 聰 1 落語「らくだ」の世界 2 図頼とは何か 3 習俗としての図頼 4 『点石斎画報』「●★つかさがまえに点(読み:ちょう)★佃」の世界 5 図頼の心性──悲嘆と覚醒 6 威逼には図頼を 7 死を選択する人々と死骸を擡ぐ人々第3章 泥棒の道徳 村井和彦 1 盗みは悪いこと? 2 モーセの十戒 3 拝借すればいいのだ 4 英語の「盗む」 5 人間の行為はすべて…… 6 スリ団の暗躍 7 大阪のスリ 8 ロンドンのスリ 9 エリザベス朝の世界像 10 自然か技術か 11 スリの学校 12 仕立屋銀次は正義の人? 13 だますのは楽しい 14 首くくり役人の論理 15 さかしまの世界第4章 作物盗みのフォークロア 吉成直樹 1 名月は盗人の神 2 「十五夜盗み」の系譜 3 盗みのトートロジー 4 奨励される盗み 5 トミをめぐる習俗 6 盗まれる論理──果実盗み 7 「柿山伏」の背景 8 盗む論理(1)──十五夜の里芋盗み 9 盗む論理(2)──御神体盗み 10 盗みと相性第5章 骨泥棒 渡邊昌美 1 食卓の頭蓋骨 2 王家の骨 3 小塚原の刑場 4 産業スパイ 5 水の都ヴェネチア 6 馬の骨 7 偽遺物 8 モンテ・カッシーノ 9 骨、売るべからず 10 犯行の記録 11 記録の書き方 12 盗みの効用あとがき

盗みの文化誌(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F300
Cコード 0036
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787230997
ファイルサイズ 44.9MB
著者名 泥棒研究会
著述名 著者

    青弓社 盗みの文化誌(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!