江戸幻獣博物誌 妖怪と未確認動物のはざまで(青弓社) [電子書籍]
    • 江戸幻獣博物誌 妖怪と未確認動物のはざまで(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,200660 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620699

江戸幻獣博物誌 妖怪と未確認動物のはざまで(青弓社) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(30%還元)(¥660相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

江戸幻獣博物誌 妖怪と未確認動物のはざまで(青弓社) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    山男、雷獣や雷鳥、石羊、蛇タコ、ウナギになる山芋、一足鶏、くらっこ鳥、遊歩する魚介、波に乗るタコブネ、大海蛇。奇妙な生き物に対する江戸期の人々の豊かな想像力と好奇のまなざしを本草書から読み解き、日本人の動物観・生命観を浮かび上がらせる。
  • 目次

    序 説話と本草学

    第1章 「山人の国」の柳田國男
     1 柳田國男の山人論
     2 笑う山人、悟る山人
     3 人か猿か

    第2章 『信濃奇勝録』の異獣のこと
     1 「山の神のチンコロ」再考
     2 雷獣と雷鳥
     3 名づけをする本草家たち

    第3章 蛇、化してタコとなる
     1 台湾の田鼠
     2 メタモルフォーゼする生命
     3 中間形態の妙

    第4章 讃岐の妖怪博士
     1 天狗爪石考
     2 弁惑の論理
     3 家鳴り伝承と合理主義

    第5章 一足鶏と鶏三足
     1 四本足のニワトリ
     2 霊鳥から怪鳥へ
     3 見世物にされる幻獣

    第6章 もう一羽のくらっこ鳥
     1 小鳥たちの前生
     2 感情の共同体
     3 脚絆と襷

    第7章 遊歩する魚介たち
     1 ホタテが散歩する話
     2 イモ畑のタコ、ニラ畑のナマズ
     3 ハリセンボンが上がる夜

    第8章 江戸の大海蛇
     1 あやかしの正体
     2 船を乗り越える怪魚
     3 ムカデクジラ、オキナ、そして北海の大魚

    初出・関連論文一覧

    あとがき――ケサランパサラン的幸福感

江戸幻獣博物誌 妖怪と未確認動物のはざまで(青弓社) の商品スペック

書店分類コード F713
Cコード 0039
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787220400
ファイルサイズ 37.7MB
著者名 伊藤 龍平
著述名 著者

    青弓社 江戸幻獣博物誌 妖怪と未確認動物のはざまで(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!