憑依の視座 巫女の民俗学II(青弓社) [電子書籍]
    • 憑依の視座 巫女の民俗学II(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,640528 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620746

憑依の視座 巫女の民俗学II(青弓社) [電子書籍]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(20%還元)(¥528相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

憑依の視座 巫女の民俗学II(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • 憑依とは何か? 東北地方を中心にいまも存在し、死と生のはざまを遊弋しながら、人々の生の苦悩や死の不安を解消する巫女。憑依する身体を獲得した晴眼の巫女の生活史と癒しのプロセスを読み解き、現代での憑依の意味をとらえなおす。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 目次

    I  柳田国男の“女の力”論 1 “妹の力”とは 2 巫女の系譜 3 “神憑き”とはII  憑依とはなにか 1 憑依のゲーム 2 憑依の解釈 3 憑依の位相III  カミサマの語る経歴 1 巫女の現状 2 阿部はるの巫女 3 石原とみ巫女 4 佐々木よしの巫女 5 成巫プロセスのパターンIV 憑依への水路 1 “生まれ”の意識 2 地域医療と病気のプロセス 3 病気体験の経路 4 歩く・聞く・拝むV  憑依の発生と身体化 1 はじめての憑依 2 憑依霊の特性 3 憑依の解釈・評価をめぐる闘いVI  憑依技法の心身化 1 “行”ということ 2 霊能の証明 3 憑依技法の修練VII 憑依文化の現在 1 生と死の文化 2 憑依の文化の諸相 3 生の儀礼としての民俗治療 4 死者と生者を媒介する死の儀礼あとがき

憑依の視座 巫女の民俗学II(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F710
Cコード 0039
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787231437
ファイルサイズ 50.7MB
著者名 川村 邦光
著述名 著者

    青弓社 憑依の視座 巫女の民俗学II(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!