文楽に連れてって!(青弓社) [電子書籍]
    • 文楽に連れてって!(青弓社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601620763

文楽に連れてって!(青弓社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

文楽に連れてって!(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • 人形が所作をして義太夫が物語を語る。人情ものや軍記もの、近松作品の数々……。生身の人間よりも生き生きとした人形の魅力から文楽の歴史、作品紹介や太夫の第一人者への聞き書き、歌舞伎との比較など、初心者が古典芸能に親しむための最適の入門書。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 目次

    前口上第一章 さて文楽とは 其の一 文楽スタイル 其の二 昔の文楽スタイル 其の三 義太夫とはなんなんだ 其の四 義太夫とは大阪弁である 其の五 あの義太夫のあの独特のメロディとは…… 其の六 楽器と舞踊の変遷 其の七 琵琶法師とは 其の八 なんてたってアイドル阿国と、ソングライター小野お通 其の九 日本初のコミケ本『浄瑠璃姫十二段草子』 其の十 ニューミュージックにつきものは弦楽器 其の十一 西宮の傀儡師 其の十二 こうして初期人形浄瑠璃セッションは生まれた 其の十三 浄瑠璃界のジーザス・クライスト、竹本義太夫第二章 文楽は日本のサグラダ・ファミリアだ~っ 其の一 日本のシェイクスピア・近松門左衛門──ほな、シェイクスピアは、イギリスの近松門左衛門と呼ぶべきではないか 其の二 『サラダ記念日』的『曾根崎心中』 其の三 近松さん、その皮膜の間の心 其の四 師・宇治加賀掾の逆襲──ラスト・コジョウルリスト 其の五 ライバル、豊竹座の出現──人形造作、発明合戦記 其の六 トラブルメーカー吉田文三郎 其の七 人形浄瑠璃の黄金期──日本三大時代物 其の八  並木宗輔──文楽史の隠れた実力者 其の九 江戸期人形浄瑠璃の落日 其の十 なぜに文楽というのか 其の十一 松竹時代の文楽──ウエスト・サイド・文楽物語 其の十二 祝・国立文楽劇場──義太夫はどこへいった第三章 人形アラモード 其の一 人形の首には、それぞれ名前がある 其の二 伝説の人形師・大江巳之助 其の三 人形遣いは、布による人体の瞬間彫刻家 其の四 左遣い。それは誰の差し金か~

文楽に連れてって!(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード T080
Cコード 0074
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787271457
ファイルサイズ 50.0MB
著者名 田中 マリコ
著述名 著者

    青弓社 文楽に連れてって!(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!