週刊粧業 第3298号(週刊粧業) [電子書籍]
    • 週刊粧業 第3298号(週刊粧業) [電子書籍]

    • ¥800160 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601624752

週刊粧業 第3298号(週刊粧業) [電子書籍]

価格:¥800(税込)
ゴールドポイント:160 ゴールドポイント(20%還元)(¥160相当)
出版社:週刊粧業
公開日: 2022年05月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

週刊粧業 第3298号(週刊粧業) [電子書籍] の 商品概要

  • ■特集/オーラルケア
    ◎ライオン~「Myハミガキ」を選ぶ習慣化を促進、日本歯科医師会との連携も継続強化
    ◎花王~「お口メンテ」に泡ハミガキを提案強化、シュッシュデントで新習慣の定着化も
    ◎サンスター~歯と口の健康週間で意識喚起から購買促進へとつなげる企画を実施
    ◎小林製薬~マスク生活でくり返す口臭の悩みに、スミガキから「黒いマウスリンス」投入
    ◎スモカ歯磨~ハミガキの高機能化を推進して90年、新たな価値創出を目指して研究深化
    ◎日本ゼトック~セミオーダー型のODMモデルを構築、市場参入を目指す企業をバックアップ
    その他掲載企業/アース製薬、サンギ
    ■サミット世田谷船橋店、「GO GREEN 2022」を表現した基幹店
    ■22 年 1~3月の化粧品輸入実績、前年同期比12・9%増の737億円~国別の実績で韓国が初めてフランスを抜いて首位に
    ■フジ、早期のシナジー創出の協議を推進~仕入・物流等で統合効果60億円を想定
    ■イズミ、MD強化でセブン&アイグループと共同開発へ
    ■イオンモール、25年度に海外52モール体制へ~リアルモールの魅力向上で館外スペースも活用
    ◎立地に応じて開発パターンを多様化
    ■資生堂、22年12月期第1四半期は減収減益~前期のD&G商標権減損の反動で最終利益は黒字転換
    ◎前期に構造改革を進めた米州・欧州で黒字転換
    ◎通期は不確定要素が多いもののコア営業利益620億円を死守
    ■小売ナビ/Meetz STORE〈東京・渋谷区〉~新たな出合いがテーマのショールーミングストア
    ■花王、22年12月期第1四半期は増収減益~原材料価格高騰の影響受けるも売上・営業利益とも順調に進捗
    ■あらた、HBC、ペットを戦略的に強化~物流の効率化でAIを活用した実証実験を
    ■ヒット商品母子手帳/第348回 伊勢半「スピーディーマスカラリムーバー」 ~強力マスカラも塗るだけで簡単オフ
    ■22年3月期、インストアシェア拡大や販管費比率改善で最高益
    ■ライオン、22年12月期第1四半期は増収減益~原材料価格の上昇と減価償却費の増加で減益も計画通りに進捗
    ◎今期は新DX規ビジネス創出、DX推進、エコの習慣化に取り組む
    ■コーセー、22年12月期 1Qは減収増益
    ■ポーラ・オルビス HD、22年12月期1Q益~H2O PLUSの解散・清算を決定、純利益は82・3%増に
    ■ザ・ボイス/株式会社ShinkoQ 代表取締役 野本健太氏~アンチポリューションヘアケアを提案、試作を50回以上繰り返して誕生
    ■ファンケル、2022年3月期は減収減益~栄養補助食品が好調も化粧品の停滞、不織布マスクの反動減が響き減収
    ■小林製薬22年12月期、1Qも海外好調で増収・営業増益~経常利益・純利益は前期の為替差益の反動で減益
    ■新日本製薬、2022年9月期上期は増収増益~通信販売が好調、過去最高の売上高を記録
    ■ノエビアホールディングス、22年9月期上期は増収2ケタ増益

週刊粧業 第3298号(週刊粧業) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 週刊粧業
本文検索 不可
他の週刊粧業の電子書籍を探す
ファイルサイズ 10.9MB

    週刊粧業 週刊粧業 第3298号(週刊粧業) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!