いちばんやさしい衛星データビジネスの教本 人気講師が教えるデータを駆使した宇宙ビジネス最前線(インプレス) [電子書籍]
    • いちばんやさしい衛星データビジネスの教本 人気講師が教えるデータを駆使した宇宙ビジネス最前線(インプレス) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601633549

いちばんやさしい衛星データビジネスの教本 人気講師が教えるデータを駆使した宇宙ビジネス最前線(インプレス) [電子書籍]

神武 直彦(著者)恩田 靖(著者)片岡 義明(著者)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2022年06月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

いちばんやさしい衛星データビジネスの教本 人気講師が教えるデータを駆使した宇宙ビジネス最前線(インプレス) の 商品概要

  • ■衛星データがビジネス&DXを加速する!

    皆さんは、衛星データ(衛星画像)が「自分のビジネスには関係ない」と思っていませんか?

    ・衛星画像に写る「石油タンクの蓋の影」から、石油需要を推計してエネルギー企業や投資家に知らせるサービス
    ・衛星画像で「稲の色」を確認し、水田ごとの育成状況を把握、適切な収穫時期を判断するサービス

    これらはほんの一例ですが、衛星データを活用することで、これまで見られなかった情報を取得したり、以前は人が手間をかけて行っていた作業を自動化したりといったことがどんどん可能になっています。いま、「衛星データ」のビジネス利用は注目のテーマなのです。

    近年、Google Earth Engine(GEE)やTellus(テルース)といったサービスの登場で、これまで特別な設備や資金がなければ取得できなかった衛星データに、誰でも簡単かつ安価に(サービスによっては無料で)アクセスできるようになりました。すでに農業や漁業、金融、マーケティング、製造業など多くの業界で、衛星データの活用が進んでいます。衛星画像を活用したDXへの取り組みも盛んになりました。

    本書は、「衛星データとは何か?」にはじまり、さまざまな産業におけるビジネス事例を紹介しながら、衛星データが既存のビジネスに与えるインパクトと新たなチャンス、そして新たに生まれるビジネスなどを講義形式で解説していきます。
    本書を読むことで、これまで「自社のビジネスに衛星データを活用する」ことなどまったく意識してこなかった人でも、自社のビジネスでどのような活用ができるかを思い描けるはずです。
  • 目次

    表紙
    著者プロフィール
    はじめに
    目次
    Chapter1 身近になった衛星データについて知ろう
    レッスン01 誰もが簡単に使える衛星データ
    レッスン02 衛星データを活用したビジネスとは?
    レッスン03 衛星データを身近にしたクラウドプラットフォーム
    レッスン04 衛星データの歴史を知ろ
    レッスン05 衛星に搭載されるセンサーの種類
    レッスン06 地球観測衛星の「観測幅」と「解像度」·
    レッスン07 データの組み合わせで新たなアイデアを生み出そう
    コラム 報道と衛星画像
    Chapter2 衛星データが社会に生み出す価値を理解しよう
    レッスン08 「宇宙の目」で一次産業を支援
    レッスン09 金融・保険・不動産で注目される衛星データ
    レッスン10 防災や災害対策に衛星データをフル活用
    レッスン11 教育やSDGsの達成に役立つ衛星データ
    コラム 衛星画像を使ってオリジナルアイテムを作成
    Chapter3 衛星データを使った新規事業を考えてみよう
    レッスン12 衛星データビジネスの仮説を構築してみよう
    レッスン13 仮説設定と検証のサイクル
    レッスン14 プロトタイプを通じた独自価値提供の確認
    レッスン15 システム化によるプロダクトの利用者拡大
    コラム 企業との共創を通じて宇宙関連ビジネス創出を目指すJAXAの「J-SPARC」
    Chapter4 衛星データを提供するビジネスを学ぼう
    レッスン16 衛星データ提供事業の全体像を理解しよう
    レッスン17 約200機の衛星を使える衛星画像サービス「Planet」
    レッスン18 小型衛星開発の先駆者「アクセルスペース」
    レッスン19 世界最高峰の解像度でアーカイブも豊富な「Maxar」
    レッスン20 EUの地球観測プログラム「コペルニクス」
    レッスン21 経験と知識をもとにデータを提供する「RESTEC」
    コラム 衛星データでプロジェクションマッピング
    Chapter5 衛星データを扱うためのプラットフォームを知ろう
    レッスン22 衛星データ分析プラットフォームについて理解しよう
    レッスン23 Googleが提供する「GEE」は分析プラットフォームの草分け
    レッスン24 日本発のプラットフォーム「Tellus」を理解しよう
    レッスン25 AIで多彩な分析を行える「Orbital Insight GO」
    コラム 衛星データを使って古代遺跡を発見!
    Chapter6 衛星データの分析・解析でさまざまな課題を解決しよう
    レッスン26 従来は難しかった分析が衛星データを使えば簡単に
    レッスン27 地理空間情報とAI分析を活用した「Spatio-i」
    レッスン28 自社運用のSAR衛星による解析ソリューションを提供
    レッスン29 AI技術を活用して地上の変化を自動検知
    レッスン30 農地からキャンプ場まで衛星データを土地評価に活用
    コラム 「宇宙ゴミ」を追う宇宙状況把握(SSA)システム
    Chapter7 分析結果を活用して既存ビジネスを強化しよう
    レッスン31 衛星データの活用で既存ビジネスの価値を向上
    レッスン32 農家が自分で使える「収穫時期の予測システム」 ··
    レッスン33 インデックスの結果で保険金を支払う新しい農業保険
    レッスン34 衛星データを活用して森林の変化情報を管理
    レッスン35 水産養殖を効率化するスマート自動給餌機
    レッスン36 衛星データ解析により全世界の3D地形データを整備
    コラム 衛星画像を活用した「海のクレヨン」
    Chapter8 自分の手で衛星データを扱ってみよう!
    レッスン37 Google Earth Engineを利用する方法を知ろう
    レッスン38 世界中の過去40年にわたる地上の変化を観察しよう
    レッスン39 発電所建設や都市の水害耐性を確認してみよう
    レッスン40 アプリのグラフ機能で海水温の季節変化を分析
    レッスン41 衛星データを合成して雲なし地表画像を作成しよう
    レッスン42 プログラミングができるとGEEの世界が広がる
    コラム 衛星データで見る軽石漂着
    Chapter9 衛星データビジネスの未来について考えてみよう
    レッスン43 衛星データと他のデータとの組み合わせで考えよう
    レッスン44 衛星データが支える農業の信用評価
    レッスン45 衛星データビジネスの今後の課題とは?
    レッスン46 衛星データビジネスの将来展望
    コラム 人工衛星と光害
    おわりに
    用語集
    索引
    スタッフリスト
    奥付

いちばんやさしい衛星データビジネスの教本 人気講師が教えるデータを駆使した宇宙ビジネス最前線(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2022/06/16
Cコード 0030
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295014065
ファイルサイズ 23.8MB
著者名 神武 直彦
恩田 靖
片岡 義明
著述名 著者

    インプレス いちばんやさしい衛星データビジネスの教本 人気講師が教えるデータを駆使した宇宙ビジネス最前線(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!